キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
え?水いらないの?ダッチオーブンでジンジャー肉じゃが
2014/12/17
野菜の甘みを生かしたホクホクの肉じゃが。
ぜひお試しください。
【材料】
・豚肉(カレー用)300g (豚バラがオススメ)
・じゃがいも 中3個
・にんじん 中1本
・たまねぎ 中2個
・冷凍いんげん 少々
・しょうがのすりおろし 少々
・塩少々(豚肉下味用)
・ごま油 少々
・ほんだし 少々
・みりん 大さじ3
・料理酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
【つくりかた】
1.豚肉に、塩少々をふりかけ、下味をつけておきます。
2.まずはコンロで。熱したダッチオーブンにごま油を少々入れ
豚肉、全ての調味料、しょうがのすりおろしを入れて味をつけていきます。

3.甘味がなじんていかない野菜から順に投入。
にんじん・じゃがいも入れ、味をなじませまーす。

5.最後に、たまねぎといんげんを上に乗せ、グリルへ。

ダッチオーブンモードで20分+余熱。
6.お皿にもってできあがり。
野菜本来の甘みや、お肉のうまみが出ておいしいですよ~。
しょうがの風味がアクセント♪ 寒い季節も体の中からホカホカです。

今回はカレー用の豚肉を使いましたが、豚バラのほうがおいしい!
おすすめです。
ぜひお試しください。
【材料】
・豚肉(カレー用)300g (豚バラがオススメ)
・じゃがいも 中3個
・にんじん 中1本
・たまねぎ 中2個
・冷凍いんげん 少々
・しょうがのすりおろし 少々
・塩少々(豚肉下味用)
・ごま油 少々
・ほんだし 少々
・みりん 大さじ3
・料理酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
【つくりかた】
1.豚肉に、塩少々をふりかけ、下味をつけておきます。
2.まずはコンロで。熱したダッチオーブンにごま油を少々入れ
豚肉、全ての調味料、しょうがのすりおろしを入れて味をつけていきます。

3.甘味がなじんていかない野菜から順に投入。
にんじん・じゃがいも入れ、味をなじませまーす。

5.最後に、たまねぎといんげんを上に乗せ、グリルへ。

ダッチオーブンモードで20分+余熱。
6.お皿にもってできあがり。
野菜本来の甘みや、お肉のうまみが出ておいしいですよ~。
しょうがの風味がアクセント♪ 寒い季節も体の中からホカホカです。

今回はカレー用の豚肉を使いましたが、豚バラのほうがおいしい!
おすすめです。

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんマフィン」
こんにちは。営業部 可児です。 クリスマスが近づいてきました 飾り付けやイルミネーションで街が華やぐとても素敵な季節ですね さて、めんどくさがりやさんのためのレシピ第2弾として「かんたんマフィン」をご紹介します。 市販の …

シーザーサラダ風になるドレッシング
こんにちは 「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。 健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね …

グリル(ココット機能)で焼きそばを作ってみた!
こんにちは。営業部可児です。 ずいぶん暖かくなってきました。 京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご …

ハロウィン 簡単カップケーキ リンナイ デリシア
今日はハロウィンです。 もともとは収穫を感謝する古代ケルト人のお祭りだとか。近年はすごい盛り上がりを見せるイベントになりましたね。 少しだけハロウィン気分を味わおうとカップケーキを作りました。 簡単ですのでお試しください …

ガスコンロの便利機能でうどんをゆでてみた!
こんにちは。営業部です。 おうどんやそうめん・パスタなど手軽にできる麺料理。 日曜日のお昼ごはんにささっとできてラクですよね。 気にかかるのはふきこぼれ・・ うっかり目を離すと、あっというまにネトネトのお湯があふれ出して …