キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
灯りの備え(保安灯)
2017/10/30
2週連続台風がやってまいりました。
やはり湖西線は、堅田より北では運転見合わせ。
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
前回の続きで、
わが家の灯りの見直しです。
わが家には
「ハンディーホーム保安灯」が
廊下についています。
暗くなれば自然に明かりがつきます。
この保安灯、
いざというとき、手に持って
懐中電灯の代わりにもなるすぐれもの
が、電池が切れていた!!!
「電池を使わないときは、
はずしておいてください」
と書いてある・・・・。
皆さんも、いざ!というときのために
前もって点検しましょうね

コンロでパンづくり
こんにちは。 焼きたてのパンっておいしいですよね。 ホームベーカリーも大人気です。 でもわざわざホームベーカリーを買うのもどうかなあ・・・・とお思いの方、 「コンロだけでもパンが焼けます」 コンロにダッチオーブン機能がつ …

いつも清掃ありがとう
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 守山グループ Nです 朝の通勤時にこの周辺を地域の子供たちが清掃している姿をよく見かけます いつもありがとう! 朝から元気にがんばる姿をみるとほほえましい気持ち …

ただ今、“準備中”
ふだんそれほど植物には興味がないのですが、暦の上では立春も過ぎ、頭の中でちょっと“春”を意識しだしました。出かけたついでに、この時期なら咲いているかと 蝋梅(ろうばい)を探して 御所(京都御苑)に行ってみました。 &nb …

毎年作る金柑ジャム
京都滋賀福井の皆様こんにち。 京都グループ Hです。 毎年恒例の我が家で育てた金柑で金柑ジャムを作りました。 作り方は、簡単で、金柑のへたをつまようじで取り、穴を2、3箇所開ける。 穴を開けると出来上が …

日本最初のお稲荷様
今年もあと11日となってしまいました。 亀岡支店に勤務して知ったことがあります。 亀岡には、日本で最初にできた稲荷神社があるというのです。 稲荷神社と聞くと、伏見を思い出しますが、 亀岡にある『磐栄稲荷神社』から伏見に伝 …