キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
食中毒に注意
2025/06/24
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
雨が降る日が増えてようやく梅雨時期らしい季節になってきました。
梅雨時期に注意が必要なのは食中毒です。
「梅雨の時期」は、気温が20℃以上、湿度が70%を超える日が続くため、
食中毒が発生しやすい季節になります。
食中毒の発生は、特に6月が多くなっています。
家庭でできる対策として
食中毒にならないように、ご家族の健康をしっかり守りましょう!


京都グループ Bです。
雨が降る日が増えてようやく梅雨時期らしい季節になってきました。
梅雨時期に注意が必要なのは食中毒です。
「梅雨の時期」は、気温が20℃以上、湿度が70%を超える日が続くため、
食中毒が発生しやすい季節になります。
食中毒の発生は、特に6月が多くなっています。
家庭でできる対策として
- 調理前・食事前は必ず手を洗う
- 生肉や魚を扱った包丁・まな板はすぐに洗浄する、消毒する
- 食材は購入後すぐに冷蔵庫や冷凍庫へ入れる
- 常温での長時間放置はしない。
- お弁当は、しっかり冷ましてからフタをする
- 保冷剤や保冷バッグを活用
食中毒にならないように、ご家族の健康をしっかり守りましょう!



石垣島・小浜島滞在記 2日目「けっきょくシュガロードはどこだった?」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 前回に引き続き 中年夫婦の旅行記におつきあいください。 二日目。 フェリーに乗って小浜島へレッツゴー 石垣港で誰もが必ず行う儀式 海の色 …

鏡と火の用心
普段何気なく使っている鏡。 風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする とても重要なアイテムになっています。 緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、 いつもピカピカにしている …

アフタヌーンティーと紅茶教室
この素敵なアフタヌーンティーセット とってもおいしかったです スコーンもサンドイッチも先生のお手製。 食材も …

お城まつり
みなさんこんにちは、京都支店Tです 週末早朝に家の近くのお城の周りをウォーキングしていると、何やら賑やか・・ スタッフジャンパー姿のおじさんに聞いてみると、どうやら「桃山城」でおまつりをやるとのこと せっか …

三月三日、三十三間堂
こんにちは、営業部 n です。昨日三月三日は、三十三間堂で春桃会(もものほうえ)が行われました。この日は「三」つながりで恒例の無料公開の日。京都に住んでいてもいつでも行けると思うとなかなか行かないものです。今年は日曜日。 …