キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
備えあれば憂いなし!暖房器具からは目を離さないで!
2015/12/28
こんにちは。営業部です。
もういくつ寝ると~お正月
♪
あっという間の一年でした。
今年は暖冬でこれまで暖房を使う機会はなかなかなかったかもしれませんが、この年末は少し寒くなるようです。
ストーブやファンヒーターを使うときは、それが電気でも石油でもガスでも、絶対に目を離さないようにしましょう。
特に電気は手軽に使えて「火がない」安心感から、油断してしまいがちです。
洗濯物などの衣類を乾かしたり、あたためようとしてこたつの中に衣類を詰め込むと、
ヒーターにあたって熱を持ち、火が出ることもあります。
また、コンセントにさしたプラグの根元にたまったホコリが、発火の原因になることもあります。(トラッキング現象)
お正月、気持ちよく楽しく過ごすために、大掃除では暖房機器やコンセントもキレイにお掃除しましょう。
大掃除のタイミングで消火器などのチェックをしておくと安心です。
「備えあれば憂いなし」
それではみなさま、よいお年をお迎えください
もういくつ寝ると~お正月

あっという間の一年でした。
今年は暖冬でこれまで暖房を使う機会はなかなかなかったかもしれませんが、この年末は少し寒くなるようです。
ストーブやファンヒーターを使うときは、それが電気でも石油でもガスでも、絶対に目を離さないようにしましょう。
特に電気は手軽に使えて「火がない」安心感から、油断してしまいがちです。
洗濯物などの衣類を乾かしたり、あたためようとしてこたつの中に衣類を詰め込むと、
ヒーターにあたって熱を持ち、火が出ることもあります。
また、コンセントにさしたプラグの根元にたまったホコリが、発火の原因になることもあります。(トラッキング現象)
お正月、気持ちよく楽しく過ごすために、大掃除では暖房機器やコンセントもキレイにお掃除しましょう。
大掃除のタイミングで消火器などのチェックをしておくと安心です。
「備えあれば憂いなし」
それではみなさま、よいお年をお迎えください


ふたご卵
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Bです。 今朝、卵割ると、なんとふたご卵でした。 …

2016年壬生寺節分祭
こんにちは、営業部です。 今日は節分ですね。京都ではあちこちで節分祭が行われています。 その内の一つ、壬生寺の節分祭に行って参りました 壬生寺で有名なものといったら、重要無形民俗文化財にもなっている壬生狂言! 壬生狂言は …
真夏日予報
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Bです。 今日は、朝からよく晴れているため、気温が上がっていき、 午後は、最高気温30℃以上の真夏日が続出しそうです。 …

京都 冬のイベント~ローム イルミネーション2015~
こんにちは。営業部です。 京都は秋の観光シーズンも終わり、冬のイベントが始まりました。 すっかり京都の12月の風物詩として定着した ローム イルミネーション2015 今年は11月26日(木)~12月25日(金) 80万 …

京都サンガF.C.
こんにちは。城陽支店です。 みなさん城陽市と聞いて何か思いつく事はありますか?? イチジクや寺田イモなどいろいろ思われる事はあるかと思いますが… 今回ご紹介するのは城陽市に練習場を構えられているプロサッカー …