キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
給湯器の凍結にご注意ください
2017/01/13
こんにちは。営業部です。
ここ数日、天気予報では「今年一番の大寒波がやってきている」と言っていますが、こんな時は、給湯器の凍結にもご注意ください。
給湯器が凍結すると給湯器の水漏れや故障の原因にもなり、予防することが一番大切です。
水を少しずつ流しておくと凍結予防になりますのでお試しください。
【給湯器の場合】
(1)給湯器の 運転スイッチを「切」にする。
(2)ガス栓を閉める。(しめなくてもよい場合もあります)
(3)一番遠いところの給湯栓(お湯の蛇口)を開いて、少量の水(1分間に約400cc・・・太さ約4mm) を流したままにしておく。
給湯器の種類によって少しずつやり方は異なりますので、詳しくはお使いの機種の取扱い説明書でご確認ください。
凍結によりお湯が出ないときは、気温が上昇し自然に氷が解けるのを待っていただくことをお勧めします。
熱湯をかけたりすると古くなった配管などが破損してしまう可能性があります。
それでもどうしても早くお湯を使いたいときは、
コチラ(ノーリツさんのホームページ)をお試しください。
また一度凍結した場合、同じ場所が凍結しやすいと考えられますので、凍結防止のため、保温材をまいたりすることをお勧めします。
当社でも施工できますのでご相談ください。
ご相談はこちらまで

備蓄米購入
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 先日、スーパーで備蓄米が販売されていたので購入してみました。 令和4年の備蓄米古古米です。 備蓄米は、元々は高品質な米と聞きましたので期待しました。 …

ご自宅の住宅用火災警報器は古くなっていませんか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Hです。 2006年に新築住宅に設置が義務化された住宅用火災警報器についてのお知らせです。 2008年(平成20年)6月には既存住宅を含む全ての住宅に設置が必要と …

第69回正倉院展
皆さん 正倉院展に行ったことはありますか? 1200年以上前の宝物が、 この21世紀でも見ることができるのです! こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です &nb …

ラグビートップリーグ観戦してきました!
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店泉です。 コロナ対策バッチリして ラグビートップリーグ 神戸製鋼VS日野自動車の試合を観戦してきました。 日野自動車の試合前アップ↓↓↓   …

認知症サポーター養成講座
こんにちは。 整理収納アドバイザー×エネルギー診断士 大津支店 泉です。 私、認知症サポーターになりました! 私の介護経験もほんの少しですがお話ししました。 講師の星田千津子先生のお話しも分かりやすく、 笑 …