キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんマフィン」
2015/12/14
こんにちは。営業部 可児です。
クリスマスが近づいてきました
飾り付けやイルミネーションで街が華やぐとても素敵な季節ですね
さて、めんどくさがりやさんのためのレシピ第2弾として「かんたんマフィン」をご紹介します。
市販のホットケーキミックスを使って、用意を始めてからできあがるまで約30分のかんたんレシピ
毎日のおやつやお休みの日のブランチにぜひお試しください。

【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・たまご 1個
・サラダ油(バター) 大さじ1(約10g)
・水(または牛乳) 100cc
【つくりかた】
1. 材料をすべてボールにいれて混ぜる。
(サラダ油やバターは入れなくてもおいしくできます)
2. 型にいれる

3. ダッチオーブンで13分。火が消えてから余熱で10分。
4. 竹串をさして生地がひっついてこなければできあがり

オーブンでもできますよ。(180℃に余熱したオーブンで15分)
お使いのコンロやオーブンの機種、型の大きさによって加熱時間はかわりますので、初めて作るときは少し加熱時間を短めにして様子を見てください。
中にバナナをフォークでつぶしたものやチョコチップ、ゴマ、ナッツ、ドライフルーツを入れてもおいしくできます。
ゴマを入れるときは、サラダ油をゴマ油にかえても風味がよくおいしいです。
粉砂糖を少量の水でといたものを上からかけるとクリスマスパーティのおみやげにもぴったりです

ガスコンロのグリルを使えばおいしいお料理やお菓子が簡単に作れます。
しかもすべてのバーナーを同時に最大火力で使うこともできるので、ストレスなくお料理することができます。
今回使用しているのは、1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったデリシア。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。
クリスマスが近づいてきました

飾り付けやイルミネーションで街が華やぐとても素敵な季節ですね

さて、めんどくさがりやさんのためのレシピ第2弾として「かんたんマフィン」をご紹介します。
市販のホットケーキミックスを使って、用意を始めてからできあがるまで約30分のかんたんレシピ

毎日のおやつやお休みの日のブランチにぜひお試しください。


【材料】
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・たまご 1個
・サラダ油(バター) 大さじ1(約10g)
・水(または牛乳) 100cc
【つくりかた】
1. 材料をすべてボールにいれて混ぜる。
(サラダ油やバターは入れなくてもおいしくできます)
2. 型にいれる

3. ダッチオーブンで13分。火が消えてから余熱で10分。
4. 竹串をさして生地がひっついてこなければできあがり

オーブンでもできますよ。(180℃に余熱したオーブンで15分)
お使いのコンロやオーブンの機種、型の大きさによって加熱時間はかわりますので、初めて作るときは少し加熱時間を短めにして様子を見てください。
中にバナナをフォークでつぶしたものやチョコチップ、ゴマ、ナッツ、ドライフルーツを入れてもおいしくできます。
ゴマを入れるときは、サラダ油をゴマ油にかえても風味がよくおいしいです。
粉砂糖を少量の水でといたものを上からかけるとクリスマスパーティのおみやげにもぴったりです


ガスコンロのグリルを使えばおいしいお料理やお菓子が簡単に作れます。
しかもすべてのバーナーを同時に最大火力で使うこともできるので、ストレスなくお料理することができます。
今回使用しているのは、1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったデリシア。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。

レシピ かんたんヘルシーおやつ 焼きリンゴ
こんにちは。営業部可児です。 リンゴが赤くなれば医者が青くなると言われるほど体に良いリンゴ そのまま食べてもおいしいですが、温めて食べても甘くなっておいしいですよ。 【材料】 リンゴ 1ケ バター 好きなだけ さとう …

みかんの薄皮のむきかた
こんにちは みかんがおいしい季節になりました。 ビタミンCも豊富で免疫力を高めるそうなので 食後のデザートとしてぜひ取り入れたいものです。 でもみかんの薄皮(じょうのう)や白い筋(アルベドというそうです)が 気になる方い …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんプリン」
こんにちは。営業部です。 子供の頃から大好きなプリン バケツいっぱいプリンを食べるという野望はいまも持ちつづけています。 今回はダッチオーブンを使った焼きプリンのレシピをご紹介します。 つくるのがめんどうなカラメルソース …

グリル(ココット機能)で焼きそばを作ってみた!
こんにちは。営業部可児です。 ずいぶん暖かくなってきました。 京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご …

乾パンでかんたんチョコクランチ
こんにちは、大津支店です。 最近は災害に備えて防災グッズを用意しているご家庭も増えてきたのではないでしょうか? カバンの中にはもしものための水や懐中電灯、衣類等々…そんな中欠かせないのは非常食 …