キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ミライフ西日本株式会社 羽咋サービスセンター・珠洲店を訪問しました!
2025/10/29
京都滋賀福井の皆様こんにちは!
守山グループ Y です。
10月23日木曜日
LPガス協会 大津支部会の研修の一環として「ミライフ西日本株式会社 羽咋サービスセンター・珠洲店」を訪問しました。
今回は、2024年1月1日に発生した能登半島地震における被災時の状況や、復旧に向けた対応について、約1時間半にわたりお話を伺いました。



訪問までの道中では、ひび割れた道路や崩落した箇所が今も多く残っており、発災から1年半以上が経過した現在も、地域の復興が途上であることを肌で感じました。
また、珠洲市では地震前と比べて約3,000人もの人口が減少し、多くの方がいまだに自宅を離れ、仮設住宅での生活を余儀なくされているという現状もお聞きしました。

「地震に強いエネルギー」として私たちが扱うプロパンガスが、地域にとってどれほど重要な役割を担っているのか。
今回の研修を通じて、その責任と使命の重さをあらためて実感しました。
今後も、地域の安心・安全な暮らしを支えるため、日々の業務に真摯に取り組んでまいります。
守山グループ Y です。
10月23日木曜日
LPガス協会 大津支部会の研修の一環として「ミライフ西日本株式会社 羽咋サービスセンター・珠洲店」を訪問しました。
今回は、2024年1月1日に発生した能登半島地震における被災時の状況や、復旧に向けた対応について、約1時間半にわたりお話を伺いました。



訪問までの道中では、ひび割れた道路や崩落した箇所が今も多く残っており、発災から1年半以上が経過した現在も、地域の復興が途上であることを肌で感じました。
また、珠洲市では地震前と比べて約3,000人もの人口が減少し、多くの方がいまだに自宅を離れ、仮設住宅での生活を余儀なくされているという現状もお聞きしました。

「地震に強いエネルギー」として私たちが扱うプロパンガスが、地域にとってどれほど重要な役割を担っているのか。
今回の研修を通じて、その責任と使命の重さをあらためて実感しました。
今後も、地域の安心・安全な暮らしを支えるため、日々の業務に真摯に取り組んでまいります。
★リンナイデリシア展示中★
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です リンナイ ビルトインコンロ …
ご来場ありがとうございました。ガス展in高島市
こんにちは 10月18日・19日に開催しました 合同ガス展 in高島市 多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。 毎回展示会で人気のガスコンロ実演コーナー 今回展示の「デリシア」は、「魚焼きグリルは汚れる。お …
あんしん点検
いつの間にか10月になりましたね! この頃めっきり朝晩肌寒くなってきました…。 この間外を歩いていたら… 金木犀が 良い香りです さて先日は城陽支店の営業Sさんとあ …
逃げるは恥だが役に立つ ガスコンロ
こんにちは。営業部可児です。 TBSで放映されているドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」 ご覧になっている方も多いのではないでしょうか。私も毎週楽しみにみています。 職業柄、家の設備などにも注目してみてしまうのですが、主な舞 …
高槻シティハーフマラソンに参加しました。
今日も各地で雪の予報が出ていてとても寒いですね。 京都支店 でも雪がちらほら降っていたりで皆さん車の運転時は路面、凍結にもご注意下さい。 京都支店 伏見・南区担当の森です。 キョウプロマラソン部、2018年度始動して、第 …



