キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
え?水いらないの?ダッチオーブンでジンジャー肉じゃが
2014/12/17
野菜の甘みを生かしたホクホクの肉じゃが。
ぜひお試しください。
【材料】
・豚肉(カレー用)300g (豚バラがオススメ)
・じゃがいも 中3個
・にんじん 中1本
・たまねぎ 中2個
・冷凍いんげん 少々
・しょうがのすりおろし 少々
・塩少々(豚肉下味用)
・ごま油 少々
・ほんだし 少々
・みりん 大さじ3
・料理酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
【つくりかた】
1.豚肉に、塩少々をふりかけ、下味をつけておきます。
2.まずはコンロで。熱したダッチオーブンにごま油を少々入れ
豚肉、全ての調味料、しょうがのすりおろしを入れて味をつけていきます。

3.甘味がなじんていかない野菜から順に投入。
にんじん・じゃがいも入れ、味をなじませまーす。

5.最後に、たまねぎといんげんを上に乗せ、グリルへ。

ダッチオーブンモードで20分+余熱。
6.お皿にもってできあがり。
野菜本来の甘みや、お肉のうまみが出ておいしいですよ~。
しょうがの風味がアクセント♪ 寒い季節も体の中からホカホカです。

今回はカレー用の豚肉を使いましたが、豚バラのほうがおいしい!
おすすめです。
ぜひお試しください。
【材料】
・豚肉(カレー用)300g (豚バラがオススメ)
・じゃがいも 中3個
・にんじん 中1本
・たまねぎ 中2個
・冷凍いんげん 少々
・しょうがのすりおろし 少々
・塩少々(豚肉下味用)
・ごま油 少々
・ほんだし 少々
・みりん 大さじ3
・料理酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
【つくりかた】
1.豚肉に、塩少々をふりかけ、下味をつけておきます。
2.まずはコンロで。熱したダッチオーブンにごま油を少々入れ
豚肉、全ての調味料、しょうがのすりおろしを入れて味をつけていきます。

3.甘味がなじんていかない野菜から順に投入。
にんじん・じゃがいも入れ、味をなじませまーす。

5.最後に、たまねぎといんげんを上に乗せ、グリルへ。

ダッチオーブンモードで20分+余熱。
6.お皿にもってできあがり。
野菜本来の甘みや、お肉のうまみが出ておいしいですよ~。
しょうがの風味がアクセント♪ 寒い季節も体の中からホカホカです。

今回はカレー用の豚肉を使いましたが、豚バラのほうがおいしい!
おすすめです。
レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんプリン」
こんにちは。営業部です。 子供の頃から大好きなプリン バケツいっぱいプリンを食べるという野望はいまも持ちつづけています。 今回はダッチオーブンを使った焼きプリンのレシピをご紹介します。 つくるのがめんどうなカラメルソース …
レシピ リンナイココットでハンバーグ
こんにちは。営業部可児です。 今晩のおかずはお決まりですか? お悩みの方、ハンバーグなどいかがでしょうか。 不動の人気を誇る「ハンバーグ」 リンナイ ココットを使うと、おいしく、汚れも少なくできますよ。 【材料】 ・合挽 …
レシピ「めんどくさがりやさんのための里いものきぬかつぎ」
こんにちは。営業部 可児です。 クリスマスです クリスマスがすぎるとお正月。時がたつのは早いものですね。 さて、福井県東部の大野市上庄地区は、全国区の人気を誇るブランド里芋「上庄里芋」の産地です。 このりっぱな里芋。 ね …
レシピ「めんどくさがりやさんのためのかぼちゃの煮物」
こんにちは。営業部 可児です。 冬至です。北半球ではこの日が一年のうちでもっとも昼の時間が短いそうです。 早くおうちに帰って温かい飲み物でも飲んでほっとしたいですね。 さて、冬至といえば「ゆずとかぼちゃ」 諸説あり♪です …
魚焼きグリルで鶏の丸焼き♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 鶏の丸焼き 魚焼きグリルで焼きました もちろんダッチオーブンで ダッチオーブンって家事楽だわ~~~ & …



