キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
車のレースも燃費が大事!
2015/12/17
早いもので今年もあっという間に12月になってしまいました。レース好きの管理本部の大津です。
今年は、予定が合わずに4月に鈴鹿サーキットに一回行けただけですが、今年の日本のカーレースの結果を少しだけ総括してみます。
まず、2大レースのご説明から…
☆スーパーフォーミュラー
F1と同じような、タイヤむき出し&屋根なしのクルマで速さを競うレースで、アジアで一番早い、世界で見てもF1に次ぐ速さ、性能を誇るクルマです。
F1よりもエンジンパワーで直線のスピードは遅いものの、カーブは速く走れるのでサーキットのコースレイアウトによっては、F1よりも早いかもしれません!

今年の年間チャンピオン、石浦選手が操るマシン
☆スーパーGT
スカイラインやレクサスなど乗用車を改造したクルマで速さを競うレースです。
日本で一番人気のあるレースで、トヨタ、日産、ホンダが技術を競っています。

今年の年間チャンピオン、松田選手、ロニー選手が操るマシン
2大レースの結果は、スーパーフォーミュラーの年間チャンピオンはトヨタエンジン搭載車、スーパーGTの年間チャンピオンは日産GT-Rでした。今年は、ホンダにとっては残念な一年となりました。
意外に思われるかもしれませんが、レースも「燃費が勝負の別れ道」になることが多いのです。
よって、レーシングカーの技術は、市販車の燃費や耐久性向上に大きくかかわっています。
ご興味のある方は、2016年はぜひ鈴鹿サーキットに行って下さいね。
今年は、予定が合わずに4月に鈴鹿サーキットに一回行けただけですが、今年の日本のカーレースの結果を少しだけ総括してみます。
まず、2大レースのご説明から…
☆スーパーフォーミュラー
F1と同じような、タイヤむき出し&屋根なしのクルマで速さを競うレースで、アジアで一番早い、世界で見てもF1に次ぐ速さ、性能を誇るクルマです。
F1よりもエンジンパワーで直線のスピードは遅いものの、カーブは速く走れるのでサーキットのコースレイアウトによっては、F1よりも早いかもしれません!

今年の年間チャンピオン、石浦選手が操るマシン
☆スーパーGT
スカイラインやレクサスなど乗用車を改造したクルマで速さを競うレースです。
日本で一番人気のあるレースで、トヨタ、日産、ホンダが技術を競っています。

今年の年間チャンピオン、松田選手、ロニー選手が操るマシン
2大レースの結果は、スーパーフォーミュラーの年間チャンピオンはトヨタエンジン搭載車、スーパーGTの年間チャンピオンは日産GT-Rでした。今年は、ホンダにとっては残念な一年となりました。
意外に思われるかもしれませんが、レースも「燃費が勝負の別れ道」になることが多いのです。
よって、レーシングカーの技術は、市販車の燃費や耐久性向上に大きくかかわっています。
ご興味のある方は、2016年はぜひ鈴鹿サーキットに行って下さいね。

コンロでパンづくり
こんにちは。 焼きたてのパンっておいしいですよね。 ホームベーカリーも大人気です。 でもわざわざホームベーカリーを買うのもどうかなあ・・・・とお思いの方、 「コンロだけでもパンが焼けます」 コンロにダッチオーブン機能がつ …

亀岡 夢コスモス園
こんにちは。営業部の馬場です。 先日、お客様を訪問する途中で、京都丹波/亀岡 夢コスモス園の近くを通りがかりました。 土日はイベントなども開催され、大勢の人でにぎわうそうですよ この日は平日でイベントはありませんでしたが …

110年前に床暖房!?
こんにちは。 連日の寒さで、体も寒さに慣れてきたような気がします。(*^_^*) あれこれ防寒対策しているせいかもしれませんが。(笑) 先日(11月15日16日)、京都府庁旧本館竣工110周年記念で明治当初の姿に修復整備 …

福丼県へ!
こんにちは。 食欲の秋ですね。 福井県といえば恐竜! 恐竜王国 福井では、駅のベンチで恐竜が電車を待っています。 そして、数々のおいしい食べ物。 「カニ・ソースかつ丼・そば・油揚げ・羽二重もち(食べ物ばかりですね)」など …

第31回大津矯正展 その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です マウストゥマウスしました。 消防の方が持っている機械は、 息が入っているかをランプで確認するものです。 息が入っていれば …