キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
シーザーサラダ風になるドレッシング
2014/09/25
こんにちは
「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や
マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。
健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね。
今回はマヨネーズをつかってかんたんにできて、しかもおいしいドレッシングをご紹介します。
【材料】
・マヨネーズ 大さじ2
・牛乳 小さじ2
・オリーブオイル 小さじ2
・レモン汁 小さじ2
・にんにく(なくてもOK) 適量
・アンチョビ(なくてもOK)適量

【つくりかた】
1.空き瓶に材料をすべて入れます。
2.ふたをしっかりしめてよくふります。

できあがり
マヨネーズを牛乳などで薄めるので、ドレッシング状になります。
空き瓶をつかうと簡単にしっかり混ざります。そのまま数日間保管もできるので便利です。

レタスにかけて粉チーズをふると、まるでシーザーサラダです。
大人向けには、ニンニクやアンチョビを入れますが、お子様むけにはなくても十分おいしいですよ
ぜひお試しください。

「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や
マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。
健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね。
今回はマヨネーズをつかってかんたんにできて、しかもおいしいドレッシングをご紹介します。
【材料】
・マヨネーズ 大さじ2
・牛乳 小さじ2
・オリーブオイル 小さじ2
・レモン汁 小さじ2
・にんにく(なくてもOK) 適量
・アンチョビ(なくてもOK)適量

【つくりかた】
1.空き瓶に材料をすべて入れます。
2.ふたをしっかりしめてよくふります。

できあがり
マヨネーズを牛乳などで薄めるので、ドレッシング状になります。
空き瓶をつかうと簡単にしっかり混ざります。そのまま数日間保管もできるので便利です。

レタスにかけて粉チーズをふると、まるでシーザーサラダです。
大人向けには、ニンニクやアンチョビを入れますが、お子様むけにはなくても十分おいしいですよ

ぜひお試しください。

グリル(ココット機能)で焼きそばを作ってみた!
こんにちは。営業部可児です。 ずいぶん暖かくなってきました。 京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご …

みかんの薄皮のむきかた
こんにちは みかんがおいしい季節になりました。 ビタミンCも豊富で免疫力を高めるそうなので 食後のデザートとしてぜひ取り入れたいものです。 でもみかんの薄皮(じょうのう)や白い筋(アルベドというそうです)が 気になる方い …

乾パンでかんたんチョコクランチ
こんにちは、大津支店です。 最近は災害に備えて防災グッズを用意しているご家庭も増えてきたのではないでしょうか? カバンの中にはもしものための水や懐中電灯、衣類等々…そんな中欠かせないのは非常食 …

たい焼きのおいしい温め方
こんにちは。営業部です。 立春は過ぎてもまだまだ寒い日が続きます。 こんな日は、たい焼きと温かいお茶でほっこりしたいですね♪ 以前、このブログでご紹介した「かたぎ古香園」様のお茶、これがたい焼きがぴったり合います! 紅茶 …

犬の手作りごはん
皆さまこんにちは。京都支店Tです 我が家には今年10歳になるトイプードルがいます。 大切な家族の一員でもあるワンコにはいつまでも健康で元気にいてほしいものです。 今日はそんなワンコの為に手作り …