キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
とろろグラタン
2014/08/27

簡単にできる和風グラタンお試しください。
【材料】
・ながいも(やまいも)・・・100g
・ねぎ・・・4本
・ハム・・・2枚
・みそ・・・大さじ1
・しょうゆ・・少し
・チーズ・・・お好きなだけ
【つくりかた】
1.ながいも(やまいも)をとろろ状にする。
2.とろろにみそ、しょうゆを加えて混ぜる。
3.耐熱皿にバターを塗り、ねぎとハムを並べて、2のとろろをかけ、チーズをのせる。
4.グリルで焦げ目がつくまで焼く。
ホワイトソースのかわりにとろろを使います。
お酒の肴にもピッタリ!焼き時間はグリルによって調節してください。

コンロのレシピ集
新しいガスコンロを買ったけれど、どうやって使ったらいいのかお悩みの方、 各メーカーがネット上でレシピを発表しています。 新しいレシピも続々追加されていますので、ぜひご活用ください。 リンナイ https://s …

週末は、土鍋でお手軽クッキング♪(さつまいもごはん)
こんにちは。ナカの人izuです。 10月です。さつまいもです。大好きです。 どなたでもできる簡単レシピのご紹介。 味付けは塩昆布だけ! ★材料★ ・お米 2合 ・さつまいも 細いの2~3本 ・塩昆布 大さじ2ぐらいかな~ …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかぼちゃの煮物」
こんにちは。営業部 可児です。 冬至です。北半球ではこの日が一年のうちでもっとも昼の時間が短いそうです。 早くおうちに帰って温かい飲み物でも飲んでほっとしたいですね。 さて、冬至といえば「ゆずとかぼちゃ」 諸説あり♪です …

みかんの薄皮のむきかた
こんにちは みかんがおいしい季節になりました。 ビタミンCも豊富で免疫力を高めるそうなので 食後のデザートとしてぜひ取り入れたいものです。 でもみかんの薄皮(じょうのう)や白い筋(アルベドというそうです)が 気になる方い …

ガスコンロの便利機能でホットケーキを焼いてみた!
こんにちは。営業部可児です。 前回に引き続き、ガスコンロの便利機能のご紹介です。 今回はホットケーキを焼いてみました。 表も裏もこがさずキレイなキツネ色に焼くのは意外と難しいですよね。 ガスコンロの便利機能でキレイに失敗 …