キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
片づけと脳の特性
2019/01/23
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
先日、
滋賀県高次脳機能障害リハビリテーション講習会に行ってきました。
勉強の目的は、
成長発達の段階で、
また、交通事故等の後遺症で、
脳の特性がアンバランスになる方がいらっしゃいます。
このような方たちは、
「片づく仕組み」を整えると
できることが増えていくのです。
#片づけ#発達障害#高次脳機能障害#整理収納#整理収納アドバイザー#キョウプロ#大津市

3/16お片づけ講座リクエスト開催いたしました♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は、 お片づけ講座リクエスト開催でした。 ご家族のことで悩んでらっしゃる方、 発達障害のことで勉強し …

”整理収納でスッキリ生活”気分が上がる机の引き出し
こんにちは 営業部可児です。整理収納アドバイザー見習い中です。 さて「服装の乱れは心の乱れ」 学生時代、生活指導の先生がいつもおっしゃっていました。 うるさいなーと思いながら聞いていたことも、いつしか「おっしゃるとおり」 …

“整理収納でスッキリ生活始めよう” その3「気分が上がる収納!です」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です “整理収納でスッキリ生活始めよう” 3回目です。 1回目は、「使っていないモノを取り除く」 2回目は、「ひとつ足 …

冷蔵庫を洗う その1
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 4月を迎えました。 新学期、新年度 新しいことが始まる季節です。 気持ちを新たにしたいとき 私は冷蔵庫を洗います。 そう 洗うのです。 …

整理収納作業行ってまいりました♪
  …