キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ゴミ箱を小さくしてみる
2019/08/03
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
片づけの現場に行きますと、
片づけが苦手な人は、
部屋の中のゴミ箱が大きく、
また、ゴミ箱の数も多い傾向があるように思います。
例えば、大きなダンボールをゴミ箱代わりに使っていたり。
ゴミ箱が大きいからどんどん入れてしまう。
でも、ゴミを部屋から出さないと意味がないのに…。
片づけの現場では、
ゴミ箱を小さくしてみることも
片づけが進む方法の一つとして
おすすめしています。
ちなみに我が家の部屋のゴミ箱は
塩こんぶと同じサイズ
#整理収納アドバイザー2級認定講座 8/24(土)

ズルズル~ガチャガチャにはボックスファイル♪
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 お片づけでイライラ解消を目指します! 何かを取り出すとき、イライラすることありませんか? こんなとき、ボックス …

3/16お片づけ講座リクエスト開催いたしました♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は、 お片づけ講座リクエスト開催でした。 ご家族のことで悩んでらっしゃる方、 発達障害のことで勉強し …

パソコンとガラケーの処分🎵
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です パソコンが起動しなくなりました 皆さんのおうちには、 古~~いパソコンが 眠っていませんか?   …

コロナで自粛と定位置管理
こんにちは。 「少しの配慮でみんな笑顔に」 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 片づけ講座では、 「モノの定位置は永遠ではない」 とお伝えしています。 今まで経験したことのない コロナウイ …

お盆に思う実家の片づけ
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか? 私は夫の実家へ帰省して過ごしています。 さて、私はすでに両親が他界し 実家も売却してもうあり …