キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
毎年作る金柑ジャム
2025/06/02
京都滋賀福井の皆様こんにち。
京都グループ Hです。
毎年恒例の我が家で育てた金柑で金柑ジャムを作りました。
作り方は、簡単で、金柑のへたをつまようじで取り、穴を2、3箇所開ける。
穴を開けると出来上がりがシワにならないです。

鍋にに金柑と砂糖とレモンと水を入れ蓋をして煮る。

沸騰したら、弱火で15分コトコト煮るだけです。

今年は、さくらんぼジャムも作り、みんなにお裾分けしました。
簡単に作れるので、喉にも良いので、ぜひ作ってみて下さい。
京都グループ Hです。
毎年恒例の我が家で育てた金柑で金柑ジャムを作りました。
作り方は、簡単で、金柑のへたをつまようじで取り、穴を2、3箇所開ける。
穴を開けると出来上がりがシワにならないです。

鍋にに金柑と砂糖とレモンと水を入れ蓋をして煮る。

沸騰したら、弱火で15分コトコト煮るだけです。

今年は、さくらんぼジャムも作り、みんなにお裾分けしました。
簡単に作れるので、喉にも良いので、ぜひ作ってみて下さい。

三月三日、三十三間堂
こんにちは、営業部 n です。昨日三月三日は、三十三間堂で春桃会(もものほうえ)が行われました。この日は「三」つながりで恒例の無料公開の日。京都に住んでいてもいつでも行けると思うとなかなか行かないものです。今年は日曜日。 …

七夕の短冊
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 住設サービスグループ Nです。 本日7月7日は七夕です☆ キョウプロの笹飾りに園児さんの短冊に混じってひときわ目を引く短冊を見つけました。 よくよく見るとショキショキと小豆を洗う妖怪小豆あ …

今年の夏至は、6月21日
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 「夏至」とは、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日のことです。 太陽が一年の中で最も高い位置を通過し、日照時間がピークを迎えます。 今年 …
東山天空のライトアップ
9月に入りました。大型連休 シルバーウィークのご予定はお決まりでしょうか? お彼岸の時期、お墓参りにお出かけの方もいらっしゃることでしょう。 この期間 京都にいらっしゃったら、ぜひ東の夜空を見上げてみてください。 9月1 …

新スタジアム!亀岡に!
1月11日、亀岡に『新スタジアム』と『京都大河ドラマ館』がオープンしました! 新スタジアムでは竣工式が行われ、これから始まるスポーツに胸を弾ませています 2月にはサンガのこけら落とし、3月にはU23日本代表の試合と 亀岡 …