キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
楽しく快適に♪(バリアフリー2018)その3
2018/05/08
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
バリアフリー2018
その3最終回「楽しく快適に」です。
私も少しですが介護経験があります。
「楽しく快適に」が多くなると、
家族はうれしいものです。
排泄の問題についての改善は、
「快適生活」の重要ポイント
その名も「消臭ストロング」
ドラッグストアでは、
洗剤コーナーよりも、
介護ケアコーナーに置いていることが多いようです。
ポータブルトイレの掃除がスイッチひとつ!!
バリアフリー展恒例のおむつの展示!
食べることは最大の楽しみ
施設向けではありますが、試食もしました。
冷凍食品を湯煎するおかずなのですが、
試食したカボチャコロッケ
さくさく感があるんです!
ムース状のお寿司。
お米の風味もしっかりあり
おいしかった
ロボット。可愛い大きさ。
私にも必要かも。
靴べらです。
体をかがめることなく使えます。
外出したくなりますね
外出したくなると、
おしゃれにも気を使います
音楽で体を動かし、「楽しく快適」に過ごしましょう

住宅用火災警報器
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 守山グループ Oです。 火事のときにどうやって自分や家族を守るか、考えたことはありますか? 住宅用火災警報器が火事を早く感知して教え …

石垣島・小浜島滞在記 1日目「石垣牛カードでシャーっと」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 最近、ブログの内容がカタイよー という声をいただき、 5月に行った旅行を綴ってみることしました。 (中年夫婦の旅行記におつきあいください …

ききょうの里
亀岡の『ききょうの里』ご存じですか? 亀岡市宮崎町猪倉にあります。 『谷性寺』別称:光秀寺 6月29日(土)~7月21日(土)AM9:00~PM5:00 50,000本の“ききょう”がきれいに咲くと思います まだ早かった …

目からウロコ!魚焼きグリルの活用法
こんにちは。エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店泉です。 先日、夫が好きな手羽元のから揚げをしました。 みなさん、揚げ物をされたとき、どうやって油を切っていますか? 我が家は「油切りバット」がありません。 油 …

紅葉が見ごろです in京都 今熊野観音寺
京都は観光シーズン真っ只中、紅葉で有名な東福寺(京都市東山区)も訪れる人が多く、辺りはかなりの混雑です。あまりの人の多さに通天橋などの橋上での写真撮影は禁止になっているようですね。 そんな混雑を避けたい方は、少し足を延ば …