キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
冬のお悩み~結露~
2014/10/14
一雨ごとに気温も下がってきました。
皆さんそろそろ冬支度のこともお考えではないでしょうか。
私も先日まだ日中暑い日、汗をかきつつも割引につられて、早くも手袋 &マフラーを買ってしまいました
暖房すると部屋はポカポカ快適ですが、快適になればなるほど悩まされるのが『結露』
ガラスやカーテンがグッショリ、結露がひどくて困っているというお話をよく耳にします。
カビやダニの発生源にもなり、衛生上・健康上でも問題ですよね。
そこでご紹介したいのが『内窓』。
(そのまんまや~とツッコミが入りそうですが)「窓の内側にもう一つ窓をつける」というものです。
外窓と取り付けた「内窓」の間に空間ができることにより、
この空間(空気層)が「断熱材」の役割をして、結露が大幅に抑えられます。
「うちは木造で結露の心配はほとんどない」というお宅でも、
断熱効果により冷暖房の効率が上がり、省エネ&節約にもつながります。
『防音』効果もありますので、騒音が気になるというお宅にもお勧めです。
設置工事は1窓あたり30分~1時間ほどと、意外に短時間で取付けできます
(注:取付場所の確認・採寸・発注等、設置日までに2週間ほど必要となります)
『結露』や『騒音』が気になっているという方、一度当社のスタッフにご相談ください。

京都 冬のイベント~ローム イルミネーション2015~
こんにちは。営業部です。 京都は秋の観光シーズンも終わり、冬のイベントが始まりました。 すっかり京都の12月の風物詩として定着した ローム イルミネーション2015 今年は11月26日(木)~12月25日(金) 80万 …

パンのはなし
食べ物がおいしい季節です。 ついつい食べ過ぎてしまう危険な季節でもあります。 今回はパンのお話です。 以前、関東の人に「京都はパン屋さんが多いですね」と言われたことがあって、 そうかなぁ…と思っていたんです …

越前 谷口屋の巨大油揚げをグリルで焼いてみた
こんにちは。営業部です。 最近寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行の兆しが見えるようです。 おいしいものをたくさん食べて、体調管理をしっかりなさってください。 さて、以前某テレビ番組で取り上げられて大人気になった …

鏡と火の用心
普段何気なく使っている鏡。 風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする とても重要なアイテムになっています。 緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、 いつもピカピカにしている …

認知症サポーター養成講座
こんにちは。 整理収納アドバイザー×エネルギー診断士 大津支店 泉です。 私、認知症サポーターになりました! 私の介護経験もほんの少しですがお話ししました。 講師の星田千津子先生のお話しも分かりやすく、 笑 …