キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
住宅用火災警報器
2025/07/14
京都滋賀福井の皆様こんにちは!
守山グループ Oです。
火事のときにどうやって自分や家族を守るか、考えたことはありますか?
住宅用火災警報器が火事を早く感知して教えてくれます!!

火災警報器の設置は義務化になり、10年以上が経ちました
火事は突然起こって、とても危険です

火災警報器があればいち早く気づくこともでき命を守ることもできます
住宅用火災警報器は、古くなると電池切れなどで火災を感知しなくなることがあるため
10年を目安に本体交換が推奨されています!!
ご自宅に付いてる火災警報器が10年以上たっている場合は交換をお勧めします

キョウプロも、住宅用の火災警報器の交換もさせていただいていますので
気になる方は、お気軽にご連絡下さい。
守山グループ Oです。
火事のときにどうやって自分や家族を守るか、考えたことはありますか?
住宅用火災警報器が火事を早く感知して教えてくれます!!

火災警報器の設置は義務化になり、10年以上が経ちました
火事は突然起こって、とても危険です

火災警報器があればいち早く気づくこともでき命を守ることもできます
住宅用火災警報器は、古くなると電池切れなどで火災を感知しなくなることがあるため
10年を目安に本体交換が推奨されています!!
ご自宅に付いてる火災警報器が10年以上たっている場合は交換をお勧めします

キョウプロも、住宅用の火災警報器の交換もさせていただいていますので
気になる方は、お気軽にご連絡下さい。

福丼?大丈夫、ここで食べれます。
みなさんこんにちは、お久しぶりの福井支店から花より団子派の青柳です。 私はいろんなお店を見つけては、自分なりのお気に入りのメニューを食しておりますが、 今回は、福丼が食せるお蕎麦屋さん、西村屋さんの珍しいメニューをご紹介 …

琵琶湖ジョギングコンサート
食欲の秋・スポーツの秋 これから徐々に気温もさがり過ごしやすい季節になりますね キョウプロ京都支店でもマラソン好きが集まって、月に数回ジョギングをしています。 「ダイエットのために」 「ストレス解消に」 「美容のため」 …

京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …

三月三日、三十三間堂
こんにちは、営業部 n です。昨日三月三日は、三十三間堂で春桃会(もものほうえ)が行われました。この日は「三」つながりで恒例の無料公開の日。京都に住んでいてもいつでも行けると思うとなかなか行かないものです。今年は日曜日。 …

梅雨はどこへ?
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Hです。 6月上旬に梅雨入りしてから、梅雨らしい雨の期間が短く、 晴れ間が多くあり、「梅雨の中休み」か「梅雨明け」なのでしょうか? …