キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
パンのはなし
2015/10/24
食べ物がおいしい季節です。
ついつい食べ過ぎてしまう危険な季節でもあります。
今回はパンのお話です。
以前、関東の人に「京都はパン屋さんが多いですね」と言われたことがあって、
そうかなぁ…と思っていたんですが、たしかにここ数年、歩いていると
間口の狭い小さなパン屋さんがあちこちに増えています。
パン屋さんに行くと、あれもおいしそう、あぁこっちも…とついつい買い過ぎてしまうのは
私だけではないはずです。そして、ついつい食べ過ぎて…。
ご存知でしょうか?
2014年度の都道府県別 パン消費量ランキング(単身世帯を除いた2人以上の世帯の購入量)
で1位は京都府らしいです。
滋賀県は4位、福井県は23位でちょうど真ん中あたりですね。
2位 兵庫県 3位 岡山県、あとは5位 大阪府 6位 奈良県 8位 和歌山県・・・と、
関西は全県上位10位までに入っていました。
10月17日(土) 18日(日)には上賀茂神社の式年遷宮奉祝事業のひとつとして、
「京都パンフェスティバル」が開催され、お天気もよく、自然を満喫しつつ パンを食べるのを楽しみに
していましたが、大盛況すぎて 売り切れ&長蛇の列で、パンはひとつしか買えませんでした…。
自分でパンを焼く人も多いですね。ホームベーカリーとかパン教室も人気があります。
パンづくりはなかなか面倒なイメージですが、以前にもご紹介していますが、
コンロでもパンが焼けますよ。
(うちの母はフライパンで食パンを“焼いて”ますが、その焼くではなくて(笑))
「ダッチオーブン機能」がついたコンロなら、グリルでパンが作れます。
コンロのダッチオーブン機能をまだ使ってらっしゃらない方は、是非一度お試しください。
詳しくはこちら ⇒ 「コンロでパンづくり」
霧の街 かめおか
最近めっきり寒くなってきました 亀岡支店に勤務して驚いた一つです。 亀岡は秋から春先にかけて、亀岡盆地一帯に霧が発生します。 『かめおか霧のテラス』が亀岡の山の上にあり、 とてもきれいに雲海が見えます。 とても幻想的でき …
福丼県へ!
こんにちは。 食欲の秋ですね。 福井県といえば恐竜! 恐竜王国 福井では、駅のベンチで恐竜が電車を待っています。 そして、数々のおいしい食べ物。 「カニ・ソースかつ丼・そば・油揚げ・羽二重もち(食べ物ばかりですね)」など …
鏡と火の用心
普段何気なく使っている鏡。 風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする とても重要なアイテムになっています。 緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、 いつもピカピカにしている …
10月10日はプロパンガスの日
こんにちは。 シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 秋はたくさん連休があるのでうれしいですねー ハッピーマンデーがはじまる前、体育の日は10月10日でしたよね。 なぜ体育の日が10月10日とされていたのかご …
楽しく快適に♪(バリアフリー2018)その3
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です バリアフリー2018 その3最終回「楽しく快適に」です。 私も少しですが介護経験があります。 「楽しく快適 …