キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都 冬のイベント~京都嵐山 花灯路~
2015/12/20
こんにちは。営業部です。
京都の冬といえば、雪化粧したお寺や神社。
ただ、最近では雪が降ることもめったにないので、雪化粧したお寺や神社を楽しむ機会は減りました。
かわりに「花灯路(はなとうろ)」という企画でいつもとちがう京都を楽しめました。
京都の冬といえば、雪化粧したお寺や神社。
ただ、最近では雪が降ることもめったにないので、雪化粧したお寺や神社を楽しむ機会は減りました。
かわりに「花灯路(はなとうろ)」という企画でいつもとちがう京都を楽しめました。
京都嵐山 花灯路
今年は12月11日(金)~12月20日(日)
嵯峨・嵐山一帯を灯りでともしたり、ライトアップなどを行っています。
竹の小経
どこかに光る竹がないものでしょうか・・
常寂光寺さん
落柿舎さん
渡月橋や山裾もライトアップで幻想的な景観になっています
ちなみに桂川の水を利用して水力で発電されています
次回は3月に、東山で開催されます。
興味のある方はぜひ訪れてみてください。
京都 東山花灯路

ご自宅の住宅用火災警報器は古くなっていませんか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Hです。 2006年に新築住宅に設置が義務化された住宅用火災警報器についてのお知らせです。 2008年(平成20年)6月には既存住宅を含む全ての住宅に設置が必要と …
給湯器の凍結には
こんにちは。営業部です。 ここ数日、今年一番の大寒波がやってきて、京都市内も氷点下を記録するところがたくさんありました。 今回は雪が少なかったので交通はマヒするところはあまりなかったのですが、 「お湯がでません」 という …

110年前に床暖房!?
こんにちは。 連日の寒さで、体も寒さに慣れてきたような気がします。(*^_^*) あれこれ防寒対策しているせいかもしれませんが。(笑) 先日(11月15日16日)、京都府庁旧本館竣工110周年記念で明治当初の姿に修復整備 …

いつも清掃ありがとう
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 守山グループ Nです 朝の通勤時にこの周辺を地域の子供たちが清掃している姿をよく見かけます いつもありがとう! 朝から元気にがんばる姿をみるとほほえましい気持ち …

ふたご卵
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Bです。 今朝、卵割ると、なんとふたご卵でした。 …