キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
三月三日、三十三間堂
2019/03/04
こんにちは、営業部 n です。
昨日三月三日は、三十三間堂で春桃会(もものほうえ)が行われました。
この日は「三」つながりで恒例の無料公開の日。
京都に住んでいてもいつでも行けると思うとなかなか行かないものです。
今年は日曜日。無料につられて出かけてみました。
午前中から早くも雨が降り始め、あいにくのお天気でしたが、元々観光客の多いところ、地元の人も結構来ている様子。
撮影禁止で写真はありませんが、仏像側の列は停滞、ほとんど列が動きません。
それにしても千一体もの観音像は圧巻です。
それぞれ違います。
中には小顔の像もあり、お隣のお顔はどうしても大きく見えてしまいます。
「こいつの隣りに並ぶのは勘弁してほしい」とか思ってたりしてーと勝手に妄想したり。
桃の節句のこの日限定のお守りやおみくじがありました。
こちらは、おみくじ。
左の三角のがおみくじで、おみくじを折った入れ物になっていて開くと裏側がおみくじになっています。
中には右の1センチぐらいのかわいい桃の鈴が入っていました。
3月3日限定なので、それだけでも行く価値ありです。
ただし、ゆっくり鑑賞したい人にはおすすめできませんけどね。
バリアフリー2017 その2(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、参加しました バリアフリー2017 その2です。 福祉用具を体験しました。   …
出会いと別れの季節
こんにちは 亀岡支店 市川です。 春は出会いと別れの季節ですね。 かく言う私も、この4月から配属が変わります。 亀岡に配属になった最初から下矢田団地を担当していまし …
ラグビーワールドカップ
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 私、最近集めています 11番 福岡堅樹選手 皆さん ラグビーワールドカップ2019 日本で開催ですよ!! …
京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …
目からウロコ!魚焼きグリルの活用法
こんにちは。エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店泉です。 先日、夫が好きな手羽元のから揚げをしました。 みなさん、揚げ物をされたとき、どうやって油を切っていますか? 我が家は「油切りバット」がありません。 油 …