キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
炊飯器取替
2025/07/09
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
連日30度を超える暑い日が続いてますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い夏でも、やっぱり食べたくなり
毎日の食卓には欠かせないのが「ごはん」ですよね。
その「ごはん」を美味しく炊けるのが、
ガス炊飯器です!
火力が強く、釜全体を一気に加熱して、
おいしいご飯が炊けると人気です。
先日、長らくお使い頂いた炊飯器を交換させて頂きました。


綺麗にお使い頂いてましたが、内釜は消耗されてました。

ガス炊飯器は、
長く使っていると
「なんだか炊きあがりが微妙…」
「ご飯が焦げる」
「着火しにくい」などの不調も出てきます。
不調を感じたら、無理に使い続けず、安全・快適に取り替えましょう。
ガス炊飯器は、定期的な見直しと交換で「毎日のごはんの質」がぐっと変わります。
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
京都グループ Bです。
連日30度を超える暑い日が続いてますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い夏でも、やっぱり食べたくなり
毎日の食卓には欠かせないのが「ごはん」ですよね。
その「ごはん」を美味しく炊けるのが、
ガス炊飯器です!
火力が強く、釜全体を一気に加熱して、
おいしいご飯が炊けると人気です。
先日、長らくお使い頂いた炊飯器を交換させて頂きました。


綺麗にお使い頂いてましたが、内釜は消耗されてました。

ガス炊飯器は、
長く使っていると
「なんだか炊きあがりが微妙…」
「ご飯が焦げる」
「着火しにくい」などの不調も出てきます。
不調を感じたら、無理に使い続けず、安全・快適に取り替えましょう。
ガス炊飯器は、定期的な見直しと交換で「毎日のごはんの質」がぐっと変わります。
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。

2016年壬生寺節分祭
こんにちは、営業部です。 今日は節分ですね。京都ではあちこちで節分祭が行われています。 その内の一つ、壬生寺の節分祭に行って参りました 壬生寺で有名なものといったら、重要無形民俗文化財にもなっている壬生狂言! 壬生狂言は …

コインランドリーの活用
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 守山グループ Oです。 先日2泊3日で旅行に行ってきました 楽しい旅行の後、帰宅後に嫌になるのが・・・ 3日分の洗濯物です 干すのが …

移乗の充実(バリアフリー2018)その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です バリアフリー2018 その2 移乗の充実です。 やはり、介護や介助は「移乗」については大切な問題。 施設では、腰痛の悪化 …

災害時だけじゃない!?ポリ袋クッキング
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 夫のいない夜 ポリ袋クッキング・・・ 洗い物が少なくてうれしい♪ 時計回りでメニューをご紹介 ご飯→オムレツ→豚肉の味 …

京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …