キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
炊飯器取替
2025/07/09
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
連日30度を超える暑い日が続いてますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い夏でも、やっぱり食べたくなり
毎日の食卓には欠かせないのが「ごはん」ですよね。
その「ごはん」を美味しく炊けるのが、
ガス炊飯器です!
火力が強く、釜全体を一気に加熱して、
おいしいご飯が炊けると人気です。
先日、長らくお使い頂いた炊飯器を交換させて頂きました。


綺麗にお使い頂いてましたが、内釜は消耗されてました。

ガス炊飯器は、
長く使っていると
「なんだか炊きあがりが微妙…」
「ご飯が焦げる」
「着火しにくい」などの不調も出てきます。
不調を感じたら、無理に使い続けず、安全・快適に取り替えましょう。
ガス炊飯器は、定期的な見直しと交換で「毎日のごはんの質」がぐっと変わります。
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
京都グループ Bです。
連日30度を超える暑い日が続いてますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い夏でも、やっぱり食べたくなり
毎日の食卓には欠かせないのが「ごはん」ですよね。
その「ごはん」を美味しく炊けるのが、
ガス炊飯器です!
火力が強く、釜全体を一気に加熱して、
おいしいご飯が炊けると人気です。
先日、長らくお使い頂いた炊飯器を交換させて頂きました。


綺麗にお使い頂いてましたが、内釜は消耗されてました。

ガス炊飯器は、
長く使っていると
「なんだか炊きあがりが微妙…」
「ご飯が焦げる」
「着火しにくい」などの不調も出てきます。
不調を感じたら、無理に使い続けず、安全・快適に取り替えましょう。
ガス炊飯器は、定期的な見直しと交換で「毎日のごはんの質」がぐっと変わります。
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。
日本最初のお稲荷様
今年もあと11日となってしまいました。 亀岡支店に勤務して知ったことがあります。 亀岡には、日本で最初にできた稲荷神社があるというのです。 稲荷神社と聞くと、伏見を思い出しますが、 亀岡にある『磐栄稲荷神社』から伏見に伝 …
オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …
第31回大津矯正展 その3
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 重厚な家具が並んでいます。 滋賀刑務所では、刑期が短いので このような家具は作っていないそうです。 &nb …
梅雨入り前対策
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 だんだんと気温も湿度も上がってきて、「週明け梅雨入りかな?」 と感じてきました。 梅雨が始まると、雨が続いたり、洗濯物が乾きにくくなったりと、 何かと …
目からウロコ!魚焼きグリルの活用法
こんにちは。エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店泉です。 先日、夫が好きな手羽元のから揚げをしました。 みなさん、揚げ物をされたとき、どうやって油を切っていますか? 我が家は「油切りバット」がありません。 油 …



