キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
梅雨入り前対策
2025/06/06
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
2. エアコン・除湿機の試運転と掃除
湿気対策には、エアコンと除湿機はかかせません。
でも、いざ使おうとしたらエアコンが冷えないやカビ臭い・・・
そうならないように、フィルター掃除と試運転を事前にしておいてください。
3.晴れた日中の換気
雨の多い梅雨時は窓が開けにくく、換気ができません。
その為、室内に湿気がたまり、カビや嫌なニオイの原因になります。
梅雨入り前の天気のいい日を選び、窓を開けて、換気をしておきましょう。
4.カビ対策、水回りを徹底チェック
梅雨時は湿気でカビが発生しやすくなります。
特に浴室・キッチン・洗面所などの水回りの掃除をしておいて下さい。
市販の防カビ剤を使うのも効果的です。
(種類がたくさん出てます)
梅雨時期は、日光も浴びれず外出が出来づらくどうしてもネガティブに
感じがちな季節ですが、事前の準備と工夫で、ジメジメした気候にも負けず、
元気に楽しく毎日を過ごしていきましょう!


京都グループ Bです。
だんだんと気温も湿度も上がってきて、「週明け梅雨入りかな?」
と感じてきました。
梅雨が始まると、雨が続いたり、洗濯物が乾きにくくなったりと、
何かと不便に感じる事が多くなります。
快適な梅雨シーズンを送れるように、梅雨入り前に準備をしておきましょう。
1. 大物洗濯は、今のうちにまとめて洗う
梅雨に入るとどうしても外干しが難しくなり、洗濯物が溜まりがちになります。
カーテンや布団カバー、冬物のコートやブランケットなど、大物は今のうちに洗っておいてください。
週末までの晴れた日はチャンスです!
2. エアコン・除湿機の試運転と掃除
湿気対策には、エアコンと除湿機はかかせません。
でも、いざ使おうとしたらエアコンが冷えないやカビ臭い・・・
そうならないように、フィルター掃除と試運転を事前にしておいてください。
3.晴れた日中の換気
雨の多い梅雨時は窓が開けにくく、換気ができません。
その為、室内に湿気がたまり、カビや嫌なニオイの原因になります。
梅雨入り前の天気のいい日を選び、窓を開けて、換気をしておきましょう。
4.カビ対策、水回りを徹底チェック
梅雨時は湿気でカビが発生しやすくなります。
特に浴室・キッチン・洗面所などの水回りの掃除をしておいて下さい。
市販の防カビ剤を使うのも効果的です。
(種類がたくさん出てます)
梅雨時期は、日光も浴びれず外出が出来づらくどうしてもネガティブに
感じがちな季節ですが、事前の準備と工夫で、ジメジメした気候にも負けず、
元気に楽しく毎日を過ごしていきましょう!



叶匠寿庵・寿長生の郷 梅まつり
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 心洗われる 叶匠寿庵様 梅まつり 3月21日(日)までです。 &n …

福丼?大丈夫、ここで食べれます。
みなさんこんにちは、お久しぶりの福井支店から花より団子派の青柳です。 私はいろんなお店を見つけては、自分なりのお気に入りのメニューを食しておりますが、 今回は、福丼が食せるお蕎麦屋さん、西村屋さんの珍しいメニューをご紹介 …

鉾の曳き初め、見たかったなぁ...
こんにちは、営業部 n です。 午前中、四条烏丸まで行く用事がありました。 この時期、四条烏丸界隈といえば、祇園祭の鉾! ちょっと寄り道して (こんなとこで公言していいのか !?(笑))、パシャ …

書道展に行ってきました
最近暑い日が続いており、すでに夏の日差しで梅雨が本当に来るのかなと思っていましたが 今朝の土砂降りの雨で梅雨の近さを感じます、京都支店立山です。 先日あんしん点検にお伺いさせて頂いた時に、お客 …

出会いと別れの季節
こんにちは 亀岡支店 市川です。 春は出会いと別れの季節ですね。 かく言う私も、この4月から配属が変わります。 亀岡に配属になった最初から下矢田団地を担当していまし …