キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
中秋の名月
2025/10/06
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
10月に入り、少しずつですが空気が秋めいてきました。
そして今夜は、「中秋の名月」です。
京都・滋賀・福井も今夜は晴れ予報で、澄んだ夜空に
キレイなお月様が浮かびそうです。
「中秋の名月」は、旧暦8月15日にあたり、
古くから「お月見」の習慣として、親しまれてきました。
月の満ち欠けにちなんで丸い月見団子や、魔除けの意味を持つススキなどを
お供えして、自然の恵みに感謝を捧げます。
「十五夜」と聞くと、満月と思われかもですが、
月の軌道の関係で、旧暦の15日と天文学的な満月の日付にはわずかなズレが
生じることがあるそうです。
そのため、中秋の名月は必ずしも満月とは限らないのです。
因みに、今年2025年の中秋の名月は10月6日ですが、
満月は翌日の10月7日(火)だそうです。
今日明日は、夜空を見上げて一年の中で特にキレイとされる満月を
見てみて下さい。

京都グループ Bです。
10月に入り、少しずつですが空気が秋めいてきました。
そして今夜は、「中秋の名月」です。
京都・滋賀・福井も今夜は晴れ予報で、澄んだ夜空に
キレイなお月様が浮かびそうです。
「中秋の名月」は、旧暦8月15日にあたり、
古くから「お月見」の習慣として、親しまれてきました。
月の満ち欠けにちなんで丸い月見団子や、魔除けの意味を持つススキなどを
お供えして、自然の恵みに感謝を捧げます。
「十五夜」と聞くと、満月と思われかもですが、
月の軌道の関係で、旧暦の15日と天文学的な満月の日付にはわずかなズレが
生じることがあるそうです。
そのため、中秋の名月は必ずしも満月とは限らないのです。
因みに、今年2025年の中秋の名月は10月6日ですが、
満月は翌日の10月7日(火)だそうです。
今日明日は、夜空を見上げて一年の中で特にキレイとされる満月を
見てみて下さい。


鏡と火の用心
普段何気なく使っている鏡。 風水などでは、鏡は置き場所や向きによって運を呼び寄せたり、失ったりする とても重要なアイテムになっています。 緑を映すと良い、八角形の鏡が良い・・など諸説ありますが、 いつもピカピカにしている …

ヒートショックにご用心
こんにちは。営業部です。 季節はずれの暖かさが続いていましたが、急に寒くなりました。 冬ってこんなに寒かったんだーと思いだしました。 寒さを痛感するのはお風呂に入る時。 暖かいリビングから廊下に出たとき、脱衣場に入るとき …

美山の名水
京北営業所 佐野です。 先日、美山の営業所に用事があり、向かう道すがら湧水があるのを見つけました。 調べてみると『神田の水(しんでんのみず)』といって、 どんな日照りにも涸れることがなかったと言ういわれのある名水のようで …

京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …

福丼県へ!
こんにちは。 食欲の秋ですね。 福井県といえば恐竜! 恐竜王国 福井では、駅のベンチで恐竜が電車を待っています。 そして、数々のおいしい食べ物。 「カニ・ソースかつ丼・そば・油揚げ・羽二重もち(食べ物ばかりですね)」など …