キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
世界の平均気温が最高温度を更新!
2025/05/29
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Hです。
5月でも毎日暑い日が続いてますが、
今後5年間の世界の平均気温が、観測史上最高だった2024年の記録を更新する
可能性が高いと国連機関が発表しました。
2025〜2029年までの5年間の世界の平均気温が、
産業革命前(1850〜1900年)と比べて年間で最大1.9度高くなると発表されました。
去年もかなり暑かったですが、今年も暑くなりそうです。
気温上昇が続く(地球温暖化が進むと)
強い台風や集中豪雨などの異常気象による災害が増える。
海の水が増え、陸地が減り居住地が減る。
干ばつにより食べ物が少なくなる。
伝染病や病気が増える。
地球温暖化が進むと悪いことが多いです。
私たちができる事は、電力の消費を抑えることです。
暮らしの中で一人一人が行なう省エネの小さな工夫も、
地球温暖化の防止に役立ちますので、
電気の消費を減らして省エネルギーに取り組みましょう。

京都グループ Hです。
5月でも毎日暑い日が続いてますが、
今後5年間の世界の平均気温が、観測史上最高だった2024年の記録を更新する
可能性が高いと国連機関が発表しました。
2025〜2029年までの5年間の世界の平均気温が、
産業革命前(1850〜1900年)と比べて年間で最大1.9度高くなると発表されました。
去年もかなり暑かったですが、今年も暑くなりそうです。
気温上昇が続く(地球温暖化が進むと)
強い台風や集中豪雨などの異常気象による災害が増える。
海の水が増え、陸地が減り居住地が減る。
干ばつにより食べ物が少なくなる。
伝染病や病気が増える。
地球温暖化が進むと悪いことが多いです。
私たちができる事は、電力の消費を抑えることです。
暮らしの中で一人一人が行なう省エネの小さな工夫も、
地球温暖化の防止に役立ちますので、
電気の消費を減らして省エネルギーに取り組みましょう。


七夕の短冊
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 住設サービスグループ Nです。 本日7月7日は七夕です☆ キョウプロの笹飾りに園児さんの短冊に混じってひときわ目を引く短冊を見つけました。 よくよく見るとショキショキと小豆を洗う妖怪小豆あ …

本格的に暑くなる前に確認してください
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 城陽グループ Kです。 近畿地方も梅雨に入り、連日の雨で気分もスッキリしないですが、 本格的な暑さがくる前にエアコンの試運転と確認をし、 不具合がないかチェックしておく事をお …

第31回大津矯正展 その5
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 刑務所の食事が展示されていました。 …

移乗の充実(バリアフリー2018)その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です バリアフリー2018 その2 移乗の充実です。 やはり、介護や介助は「移乗」については大切な問題。 施設では、腰痛の悪化 …

おすすめキッチン タカラスタンダードさん
こんにちは。営業部です。 キョウプロでは、担当者のスキルや商品知識を向上させるため、さまざまな研修を行っています。 今回は城陽支店のメンバーと一緒にタカラスタンダードさんの商品研修会に参加してきました。 タカラスタンダー …