キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガス器具を安全に!
2025/06/06
京都滋賀福井の皆様こんにちは!
守山グループ Nです。
野外で使用できるガス器具は、キャンプや遊びの時だけでなく災害時にも
とても役にたちます。
ただ、使用方法をあやまると事故につながりますので注意してお使いください。

使用前には、劣化や汚れがないか、正しく接続できているか、異音異臭がないか
などを点検します。
使用時には、火気のそばにおかない・炎天下に長時間おかない・密閉された部屋
で使わないなど使用方法をまもって安全にお使いください。

ご使用前にどうかな?と疑問をかんじることがあれば当社までご連絡ください。
担当者が疑問にお答えいたします。
守山グループ Nです。
野外で使用できるガス器具は、キャンプや遊びの時だけでなく災害時にも
とても役にたちます。
ただ、使用方法をあやまると事故につながりますので注意してお使いください。

使用前には、劣化や汚れがないか、正しく接続できているか、異音異臭がないか
などを点検します。
使用時には、火気のそばにおかない・炎天下に長時間おかない・密閉された部屋
で使わないなど使用方法をまもって安全にお使いください。

ご使用前にどうかな?と疑問をかんじることがあれば当社までご連絡ください。
担当者が疑問にお答えいたします。

ご自宅の住宅用火災警報器は古くなっていませんか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Hです。 2006年に新築住宅に設置が義務化された住宅用火災警報器についてのお知らせです。 2008年(平成20年)6月には既存住宅を含む全ての住宅に設置が必要と …

2016年壬生寺節分祭
こんにちは、営業部です。 今日は節分ですね。京都ではあちこちで節分祭が行われています。 その内の一つ、壬生寺の節分祭に行って参りました 壬生寺で有名なものといったら、重要無形民俗文化財にもなっている壬生狂言! 壬生狂言は …

9月1日は防災の日(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 9月1日は防災の日。 今日はご家族で災害の備えについて話し合ってみませんか? わが家は夫と水の備えを話し合い、 大人2人 …

防災訓練
こんにちは 亀岡支店 市川です。 10月6日(木)京都競馬場にて京都府防災会の防災訓練が行われました。 訓練の内容は、ガス管の復旧やマイコンメーターの遮断実演、伏見消防署の起震車による地震体験などがありました。 亀岡地区 …
備えあれば憂いなし!暖房器具からは目を離さないで!
こんにちは。営業部です。 もういくつ寝ると~お正月♪ あっという間の一年でした。 今年は暖冬でこれまで暖房を使う機会はなかなかなかったかもしれませんが、この年末は少し寒くなるようです。 ストーブやファンヒーターを使うとき …