キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
鉾の曳き初め、見たかったなぁ...
2016/07/12
こんにちは、営業部 n です。
午前中、四条烏丸まで行く用事がありました。
この時期、四条烏丸界隈といえば、祇園祭の鉾!
ちょっと寄り道して (こんなとこで公言していいのか !?(笑))、パシャリ。
今年は日曜でしたが毎年7月10日から立て始めて、今日12日は組み上がった鉾の
曳き初めの日です。午後の14:00~15:30ぐらいに順次時間をずらしてするようです。
さすがに四条通で一斉にはできないですね。それはそれで ちょっと見てみたい気もしますが。
朝 通勤時に通った時は、まだ土台の骨組みのままで、「今日たしか曳き初めの日?大丈夫?」
という感じでしたが、先ほど行った時は長刀鉾は飾りものもほぼ出来てるみたいでした。
写す角度が悪くて、肝心の先端の長刀がよくわからないなぁ。
あくまで仕事中の “通りすがり” のことなので、ご容赦ください...。
他の鉾はこんな具合―。
函谷鉾もほぼ完成?
月鉾はまだこんな感じでした
もう今頃は曳き初めしている頃ですね。
しまったなぁ、予報で午後からの方が雨がひどくなると言っていたので 午前中に出かけたけど、
午後からなら “偶然に” 曳き初めが見られたかもなぁ...。あくまで “偶然に” (笑)、 残念。

コンロでパンづくり
こんにちは。 焼きたてのパンっておいしいですよね。 ホームベーカリーも大人気です。 でもわざわざホームベーカリーを買うのもどうかなあ・・・・とお思いの方、 「コンロだけでもパンが焼けます」 コンロにダッチオーブン機能がつ …

石垣島・小浜島滞在記 2日目「けっきょくシュガロードはどこだった?」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 前回に引き続き 中年夫婦の旅行記におつきあいください。 二日目。 フェリーに乗って小浜島へレッツゴー 石垣港で誰もが必ず行う儀式 海の色 …

第31回大津矯正展 その4
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 大津少年鑑別所 見学してきました。 写真がNGなので看板だけです。   …

明日は節分です
明日は2月3日節分です。 毎年節分の日はとても寒い日になるような気がします。 京都支店、左京区担当の川﨑です。 季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願い 「恵方」を向いて無言で …

石垣島・小浜島滞在記 1日目「石垣牛カードでシャーっと」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 最近、ブログの内容がカタイよー という声をいただき、 5月に行った旅行を綴ってみることしました。 (中年夫婦の旅行記におつきあいください …