キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
粗品の罠
2018/11/20
こんにちは。
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
整理収納の現場あるあるのひとつに、
「使っていない粗品がたくさん出てくる」
ということがあります。
「いつか使うから・・・」
粗品は大変ありがたいのですが、
実は、片付かない原因の一つなのです・・・。
粗品が減れば、収納スペースが大きく空くかもしれません。
あなたは、粗品の罠にはまっていませんか?・・・
私も粗品大好き
そういえば、最近タオル買ってないかも
包み紙をすぐに取り外し、引き出しにしまっちゃいましょう
整理収納のご相談は、
大津支店 泉まで お気軽にご連絡ください
#キョウプロ#整理収納アドバイザー#大津市#粗品

写真の整理 その1
現在、実家の写真を整理中です。 いわゆる、フエルアルバムから 写真をはがしています。 ドライヤーの温風をあてています。 少々時間がかかりますよ。 &n …

整理収納作業行ってまいりました♪
  …

子どもお片づけ講座(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日の土曜日、 私は整理収納アドバイザーとして 勉強会に行ってまいりました。 それは、「お子さんへのお片づけ」 小さいう …

住まいのダイエット(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉 です 整理収納アドバイザーの私がお薦めするテレビ番組 その名も「住まいのダイエット」 朝日放送 毎週日曜日 朝9時30分~ …

冷蔵庫を洗う その2
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 冷蔵庫を洗う・・・その2です。 冷蔵庫を洗うためには、 中のモノを全部出さなければなりません。 食品を全部出してみると、 賞味期限切れ …