キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
私、お風呂の残り湯使っています。(大津支店)
2017/07/13
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です
私、洗濯にお風呂の残り湯使っています。
皆さんはどうですか?
私が洗濯にお風呂の残り湯を使う3つの理由
①節約
②汚れ落ちが良い
③実は、防災上あまり役に立たない
ただし、重要なポイント!
「残り湯は、お風呂が終わってすぐの、まだ熱いお湯(目安40℃)」
そして、私の洗濯に欠かせないのが
「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)」
酸素系漂白剤を使ってから、
あのイヤ~な生乾きの臭いがしなくなりました!
(私、柔軟剤使っていませんよ)
使い勝手の良い「酸素系漂白剤」
次回は、「酸素系漂白剤でメロメロを取る」です。

ナチュラルクリーニングその1(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 ナチュラルクリーニングとは、 重曹やセスキ炭酸ソーダ、クエン酸など 食品添加物にも使われる、天然素材が由来のお掃除方法です。 &nb …

夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう!その4「日ごろの心掛けを大切に」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう! その4「日ごろの心掛け」最終回です この季節、 シャワーが気持ちよくなってきましたね いつまで …

引き出しの取っ手
こんにちは 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 皆さんは、 引き出しの取っ手 どのタイプが使いやすいですか? 引 …

ナチュラルクリーニングその4 アルコール水(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です &nbs …

ナチュラルクリーニングその2 セスキ水
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 大津支店のお掃除道具一式です。 お客様のおうちへ訪問の際に使っています。 ナチュラル洗剤の代表格「セスキ炭酸ソーダ」 …