キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
梅雨入り前対策
2025/06/06
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
2. エアコン・除湿機の試運転と掃除
湿気対策には、エアコンと除湿機はかかせません。
でも、いざ使おうとしたらエアコンが冷えないやカビ臭い・・・
そうならないように、フィルター掃除と試運転を事前にしておいてください。
3.晴れた日中の換気
雨の多い梅雨時は窓が開けにくく、換気ができません。
その為、室内に湿気がたまり、カビや嫌なニオイの原因になります。
梅雨入り前の天気のいい日を選び、窓を開けて、換気をしておきましょう。
4.カビ対策、水回りを徹底チェック
梅雨時は湿気でカビが発生しやすくなります。
特に浴室・キッチン・洗面所などの水回りの掃除をしておいて下さい。
市販の防カビ剤を使うのも効果的です。
(種類がたくさん出てます)
梅雨時期は、日光も浴びれず外出が出来づらくどうしてもネガティブに
感じがちな季節ですが、事前の準備と工夫で、ジメジメした気候にも負けず、
元気に楽しく毎日を過ごしていきましょう!


京都グループ Bです。
だんだんと気温も湿度も上がってきて、「週明け梅雨入りかな?」
と感じてきました。
梅雨が始まると、雨が続いたり、洗濯物が乾きにくくなったりと、
何かと不便に感じる事が多くなります。
快適な梅雨シーズンを送れるように、梅雨入り前に準備をしておきましょう。
1. 大物洗濯は、今のうちにまとめて洗う
梅雨に入るとどうしても外干しが難しくなり、洗濯物が溜まりがちになります。
カーテンや布団カバー、冬物のコートやブランケットなど、大物は今のうちに洗っておいてください。
週末までの晴れた日はチャンスです!
2. エアコン・除湿機の試運転と掃除
湿気対策には、エアコンと除湿機はかかせません。
でも、いざ使おうとしたらエアコンが冷えないやカビ臭い・・・
そうならないように、フィルター掃除と試運転を事前にしておいてください。
3.晴れた日中の換気
雨の多い梅雨時は窓が開けにくく、換気ができません。
その為、室内に湿気がたまり、カビや嫌なニオイの原因になります。
梅雨入り前の天気のいい日を選び、窓を開けて、換気をしておきましょう。
4.カビ対策、水回りを徹底チェック
梅雨時は湿気でカビが発生しやすくなります。
特に浴室・キッチン・洗面所などの水回りの掃除をしておいて下さい。
市販の防カビ剤を使うのも効果的です。
(種類がたくさん出てます)
梅雨時期は、日光も浴びれず外出が出来づらくどうしてもネガティブに
感じがちな季節ですが、事前の準備と工夫で、ジメジメした気候にも負けず、
元気に楽しく毎日を過ごしていきましょう!


石垣島・小浜島滞在記 3日目「ぶらぶら散歩で歴史を感じる」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 中年夫婦の旅行記3日目 最終回です。 八重山は梅雨でしたが、 滞在中、傘のお世話になりませんでした 初日、二日目ととても過ごしやすい日で …
みどりのカーテン
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 亀岡グループ 村田です。 みどりのカーテンに挑戦! 会社の片隅にゴーヤの苗が育ってきました。 みどりのカーテンは直射日 …
オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …
京都サンガF.C.
こんにちは。城陽支店です。 みなさん城陽市と聞いて何か思いつく事はありますか?? イチジクや寺田イモなどいろいろ思われる事はあるかと思いますが… 今回ご紹介するのは城陽市に練習場を構えられているプロサッカー …
近江神宮 流鏑馬 (大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 生涯 初の流鏑馬です。 かっこよかったです!!! …



