キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
“整理収納でスッキリ生活始めよう” その1「まずはこれが基本!です」
2016/02/15
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です

「あーなんだか使いづらい

「あーなんだか片づかない

「どうしたらいいのか分からない

そんなお声をたくさんいただいております。
と、いうことで、
“整理収納でスッキリ生活始めよう”と題しまして
簡単ワンポイントアドバイスを連載させていただきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだか使いづらい、なんだか片づかない
このような原因のひとつとして、
収納スペースの中に
「使っているモノ」と「使っていないモノ」
が、ごちゃまぜに入っている。
ということがあります。


まずは、
「使っているモノ」と「使っていないモノ」とに
分けてみてください。
手始めに、“財布の整理”をおすすめしています

皆さん、財布の中に
使っていないポイントカードはありませんか?
使っていないポイントカードを取り除くだけで
財布が使いやすくなりますよ

「使っていないモノを取り除く」
まずはこれが基本です


次回へと続く・・・。

写真の整理 その2
現在、実家の写真を整理しています。 両親が大切に残してくれた写真です。 私たち子どもが写真を引き継ぎます。 こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です …

衣類の卒業
こんにちは。 エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 春の日差しが気持ちよく感じる季節になりましたね。 そろそろ、“衣替え”をされるお宅は多いのではないでしょうか。 そう、この …

片づけも自粛が必要!?
こんにちは。 「少しの配慮でみんな笑顔に」 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です この機会に、 お部屋の片づけをしている方いらっしゃると思います。 ですが・・・・ 「クリーンセンターへのごみ …

3/16お片づけ講座リクエスト開催いたしました♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は、 お片づけ講座リクエスト開催でした。 ご家族のことで悩んでらっしゃる方、 発達障害のことで勉強し …

“整理収納でスッキリ生活始めよう” その3「気分が上がる収納!です」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です “整理収納でスッキリ生活始めよう” 3回目です。 1回目は、「使っていないモノを取り除く」 2回目は、「ひとつ足 …