キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
備えあれば憂いなし!暖房器具からは目を離さないで!
2015/12/28
こんにちは。営業部です。
もういくつ寝ると~お正月
♪
あっという間の一年でした。
今年は暖冬でこれまで暖房を使う機会はなかなかなかったかもしれませんが、この年末は少し寒くなるようです。
ストーブやファンヒーターを使うときは、それが電気でも石油でもガスでも、絶対に目を離さないようにしましょう。
特に電気は手軽に使えて「火がない」安心感から、油断してしまいがちです。
洗濯物などの衣類を乾かしたり、あたためようとしてこたつの中に衣類を詰め込むと、
ヒーターにあたって熱を持ち、火が出ることもあります。
また、コンセントにさしたプラグの根元にたまったホコリが、発火の原因になることもあります。(トラッキング現象)
お正月、気持ちよく楽しく過ごすために、大掃除では暖房機器やコンセントもキレイにお掃除しましょう。
大掃除のタイミングで消火器などのチェックをしておくと安心です。
「備えあれば憂いなし」
それではみなさま、よいお年をお迎えください
もういくつ寝ると~お正月

あっという間の一年でした。
今年は暖冬でこれまで暖房を使う機会はなかなかなかったかもしれませんが、この年末は少し寒くなるようです。
ストーブやファンヒーターを使うときは、それが電気でも石油でもガスでも、絶対に目を離さないようにしましょう。
特に電気は手軽に使えて「火がない」安心感から、油断してしまいがちです。
洗濯物などの衣類を乾かしたり、あたためようとしてこたつの中に衣類を詰め込むと、
ヒーターにあたって熱を持ち、火が出ることもあります。
また、コンセントにさしたプラグの根元にたまったホコリが、発火の原因になることもあります。(トラッキング現象)
お正月、気持ちよく楽しく過ごすために、大掃除では暖房機器やコンセントもキレイにお掃除しましょう。
大掃除のタイミングで消火器などのチェックをしておくと安心です。
「備えあれば憂いなし」
それではみなさま、よいお年をお迎えください


金木犀のポプリ
こんにちは! 亀岡支店の井上です。 亀岡支店には金木犀の木があり、花が満開です。 金木犀のほのかに甘い香りが、風と共に事務所に漂います。 金木犀を使っ …

お風呂活用法
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 お風呂は体を洗うだけの場所。 そう思っておられませんか? 先日、思わず微笑んでしまうホームページを見つけました♪ “赤ちゃ …

おすすめ!床暖房
こんにちは。 うつくしい銀杏もそろそろおわりに近づき・・ 冬将軍到来の京都です。 底冷えで有名な京都! 京都府庁の旧本館では110年も前から床暖房のシステムがあったそうですが 我が家でも床暖房は秋から春先までの必須アイテ …

霧の街 かめおか
最近めっきり寒くなってきました 亀岡支店に勤務して驚いた一つです。 亀岡は秋から春先にかけて、亀岡盆地一帯に霧が発生します。 『かめおか霧のテラス』が亀岡の山の上にあり、 とてもきれいに雲海が見えます。 とても幻想的でき …

コンロでパンづくり
こんにちは。 焼きたてのパンっておいしいですよね。 ホームベーカリーも大人気です。 でもわざわざホームベーカリーを買うのもどうかなあ・・・・とお思いの方、 「コンロだけでもパンが焼けます」 コンロにダッチオーブン機能がつ …