キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
グリルで焼き枝豆
2014/09/24
こんにちは
「紫ずきん」ってご存知でしょうか?
黒大豆の枝豆で、京のブランド産品の一つ。出回るのは9月中旬から10月下旬までの期間限定!
大粒で少し紫がかった色の豆はコクがあってとってもおいしいんです。
「紫ずきん」にかぎらず、枝豆は海外でも大人気だそうです。
でも枝豆をゆでるのはたくさんのお湯もいりますし、少しめんどうですよね。
今回は、かんたんにできておいしい「焼き枝豆」をご紹介します。
ぜひお試しください。
【材料】
・枝豆
・塩
【つくりかた】
1.枝豆を洗って塩をまぶします。
2.枝豆をアルミホイルで包んでグリルに入れます。
(完全に封をせずに開けておいたほうが 焦げ目がついて香ばしいです)
3.グリルの強火で9分、火が通るまで焼く。
(時間は両面焼きグリルの場合。お使いのグリルによって調節してください)
皮に焦げ目がつくくらいがおいしいです

お鍋もお湯もいらないのでラクチンです

枝豆と冷えたビール!最強の組み合わせです。
枝豆には健康面でみてもすばらしい効果があり、
ビタミンCを多く含むので、アルコールの代謝を促進し
悪酔い、二日酔いを防ぐそうです。
とはいえ、カロリーもありますので食べすぎ飲みすぎにはお気を付けください!
「紫ずきん」ってご存知でしょうか?
黒大豆の枝豆で、京のブランド産品の一つ。出回るのは9月中旬から10月下旬までの期間限定!
大粒で少し紫がかった色の豆はコクがあってとってもおいしいんです。
「紫ずきん」にかぎらず、枝豆は海外でも大人気だそうです。
でも枝豆をゆでるのはたくさんのお湯もいりますし、少しめんどうですよね。
今回は、かんたんにできておいしい「焼き枝豆」をご紹介します。
ぜひお試しください。
【材料】
・枝豆
・塩
【つくりかた】
1.枝豆を洗って塩をまぶします。
2.枝豆をアルミホイルで包んでグリルに入れます。
(完全に封をせずに開けておいたほうが 焦げ目がついて香ばしいです)
3.グリルの強火で9分、火が通るまで焼く。
(時間は両面焼きグリルの場合。お使いのグリルによって調節してください)
皮に焦げ目がつくくらいがおいしいです


お鍋もお湯もいらないのでラクチンです


枝豆と冷えたビール!最強の組み合わせです。
枝豆には健康面でみてもすばらしい効果があり、
ビタミンCを多く含むので、アルコールの代謝を促進し
悪酔い、二日酔いを防ぐそうです。
とはいえ、カロリーもありますので食べすぎ飲みすぎにはお気を付けください!

シーザーサラダ風になるドレッシング
こんにちは 「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。 健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね …

焼き芋ブーム おうちで焼き芋 リンナイ デリシア
寒くなると食べたくなるのが「焼き芋」 素朴なおやつ「焼き芋」が今ブームなのをご存知ですか? 焼き芋専門店ができたり、百貨店やコンビニでも焼き芋を扱うようになり、焼き芋に注目が集まっています。 「マツコの知らない世界」でも …

レシピ かんたんヘルシーおやつ 焼きリンゴ
こんにちは。営業部可児です。 リンゴが赤くなれば医者が青くなると言われるほど体に良いリンゴ そのまま食べてもおいしいですが、温めて食べても甘くなっておいしいですよ。 【材料】 リンゴ 1ケ バター 好きなだけ さとう …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかぼちゃの煮物」
こんにちは。営業部 可児です。 冬至です。北半球ではこの日が一年のうちでもっとも昼の時間が短いそうです。 早くおうちに帰って温かい飲み物でも飲んでほっとしたいですね。 さて、冬至といえば「ゆずとかぼちゃ」 諸説あり♪です …

クリスマスケーキもコンロで レシピ
こんにちは。営業部です。 クリスマスイブです いろいろな準備 予定をされている方も多いと思います また、今晩はどこにも出かけずおうちで過ごすという方も、晩ご飯はちょっと豪華にと考えられているのでは? そんな時もガスコンロ …