キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
「カモ葱」ならぬ「クビ葱」の効果は・・・!?
2015/10/13
日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩はめっきり肌寒くなってきました。
社内でもインフルエンザの予防接種の案内があったりして、
また風邪やインフルエンザの季節がやってきますね。
風邪といえば、「首に葱(ネギ)を巻くといい」とよく言いますが
我が家では誰もやったことがないですし、実際に効くのかなぁと調べてみると―。
葱を巻くことによって、貼り薬のように、葱から出る“なにか”が
皮膚から吸収されるのかと思ったら、そういうことではなく
葱のあの「匂い」に秘密があるらしい。
葱の匂いの中に、殺菌作用や炎症を抑える効果のある成分が
含まれているんですって。
生の葱をそのまま巻くのではなく、レンジなどで、“しなっと”する程度に
加熱してから、ガーゼやタオルで巻いて、首に巻くようです。
(加熱の目安は首に巻きやすい柔らかさ。わかりやすい(笑))
首に巻くと、当然その匂いを鼻から吸うことになり、温かい葱が首の太い血管を
温めて血行促進、体も暖まると……。
鼻づまりが良くなったり、咳が軽くなる効果があるみたいです。
さすが! 先人の“生活の知恵”はあなどれませんねぇ。
子供さんや寝相のよくない方は、絞まって窒息のおそれがありますので
寝る時は巻かないでくださいね。
最後に―。
私は葱が嫌いで試してみませんので、悪しからず。(笑)

京都 嵐山
こんにちは。営業部です。 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は思い立って嵐山に行ってきました。 想像はしていましたが、あふれんばかりの人、人、人。 少し曇っていたのが残念でした。 渡月橋 人が多かったので、桂川 …

防災訓練
こんにちは 亀岡支店 市川です。 10月6日(木)京都競馬場にて京都府防災会の防災訓練が行われました。 訓練の内容は、ガス管の復旧やマイコンメーターの遮断実演、伏見消防署の起震車による地震体験などがありました。 亀岡地区 …
東山天空のライトアップ
9月に入りました。大型連休 シルバーウィークのご予定はお決まりでしょうか? お彼岸の時期、お墓参りにお出かけの方もいらっしゃることでしょう。 この期間 京都にいらっしゃったら、ぜひ東の夜空を見上げてみてください。 9月1 …
10月10日はプロパンガスの日
こんにちは。 シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 秋はたくさん連休があるのでうれしいですねー ハッピーマンデーがはじまる前、体育の日は10月10日でしたよね。 なぜ体育の日が10月10日とされていたのかご …

上賀茂神社 ~手づくり市 & 神馬舎の立札~
こんにちは、営業部 nです。 “ガス屋さん”とは全く関係のない話題ですが、お付き合いください。(笑) 6月26日(日)、前日の雨も上がって気温も20℃ほど、梅雨の中休み。 雨も上がっ …