キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
続・乾パンでかんたんレアチーズケーキ
2016/07/22
こんにちは、大津支店です。
乾パンチョコクランチに続いて、こんなものも作っていました
★乾パンでかんたんレアチーズケーキ★
材料
・乾パン(1缶)
・クリームチーズ(200g)
・バター(30gほど)
・生クリーム(200ml)
・レモン汁
・粉ゼラチン(8gほど)
・ケーキの型
滅多にお菓子なんて作らないから型なんて無い、という方、新聞紙で簡単に作れますよ
正方形に切った新聞紙にこのように15㎝の切り込みを入れ
裏側に折りこみ…
組み立ててホチキスで留める
アルミホイル等を敷いて完成
型の準備が出来たらさっそくメインへ
①乾パンをめん棒で叩きつぶす
②溶けたバターと混ぜ合わせて型に敷き、冷蔵庫で冷やす
③クリームチーズを常温で柔らかくした後、ゆる~く泡立てた生クリームと混ぜ合わせる
(レモン汁を大さじ2加える)
④粉ゼラチンを水でふやかす(乾パンの中に氷砂糖が入っているものは氷砂糖を溶かしてここに混ぜます)
⑤ふやかしたゼラチンを③のボウルに加えて混ぜ、型に流し込みます
⑥冷蔵庫で冷やして固まるのを待って完成
上からジャムやハチミツをかけて食べるとより美味しいですよ
こちらも是非お試しください
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ

レシピ かんたんヘルシーおやつ 焼きリンゴ
こんにちは。営業部可児です。 リンゴが赤くなれば医者が青くなると言われるほど体に良いリンゴ そのまま食べてもおいしいですが、温めて食べても甘くなっておいしいですよ。 【材料】 リンゴ 1ケ バター 好きなだけ さとう …

とろろグラタン
まだまだ暑い日が続きますが、ふと涼しく感じる晩もあります。 簡単にできる和風グラタンお試しください。 【材料】 ・ながいも(やまいも)・・・100g ・ねぎ・・・4本 ・ハム・・・2枚 ・みそ・・・大さじ1 ・しょうゆ・ …

レシピ かんたんすぎる肉じゃが
こんにちは。営業部の可児です。 今晩のおかずはお決まりですか?毎日の献立を考えるのは一苦労ですよね。 ご飯に合う家庭料理の定番といえば肉じゃが。 以前にもご紹介しましたが(え?水いらないの?ダッチオーブンでジンジャー肉じ …

たい焼きのおいしい温め方
こんにちは。営業部です。 立春は過ぎてもまだまだ寒い日が続きます。 こんな日は、たい焼きと温かいお茶でほっこりしたいですね♪ 以前、このブログでご紹介した「かたぎ古香園」様のお茶、これがたい焼きがぴったり合います! 紅茶 …

リンナイ レシピ本発売!
こんにちは。営業部です。 今日は暖かくなりました。寒暖の差が激しすぎて体がなかなかついていきません! さて、毎日晩御飯のメニューに頭を悩ませている方多いのではありませんか? ついついいつも同じメニューになってしまう 今日 …