キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
“整理収納でスッキリ生活始めよう” その1「まずはこれが基本!です」
2016/02/15
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です

「あーなんだか使いづらい

「あーなんだか片づかない

「どうしたらいいのか分からない

そんなお声をたくさんいただいております。
と、いうことで、
“整理収納でスッキリ生活始めよう”と題しまして
簡単ワンポイントアドバイスを連載させていただきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだか使いづらい、なんだか片づかない
このような原因のひとつとして、
収納スペースの中に
「使っているモノ」と「使っていないモノ」
が、ごちゃまぜに入っている。
ということがあります。


まずは、
「使っているモノ」と「使っていないモノ」とに
分けてみてください。
手始めに、“財布の整理”をおすすめしています

皆さん、財布の中に
使っていないポイントカードはありませんか?
使っていないポイントカードを取り除くだけで
財布が使いやすくなりますよ

「使っていないモノを取り除く」
まずはこれが基本です


次回へと続く・・・。

パソコンとガラケーの処分🎵
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です パソコンが起動しなくなりました 皆さんのおうちには、 古~~いパソコンが 眠っていませんか?   …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です もう使わなくなったケーキ型とハンドミキサー 断捨離します。 決して捨てませんよ。   …

ふた付容器の収納♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 増える増える ふたつき容器。 私はここに置いています。 冷蔵庫。 こんな私が講師をする 整理収納アドバイ …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です どんどん溜まっていく保冷剤 &nbs …

子どもよろこぶ洋服交換会
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉知美です。 10月18日(日) 東近江市ファブリカ村にて 洋服交換会xchange(エクスチェンジ)に 参加してまいりました (以前の記事はコ …