キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
信楽 かたぎ古香園様 -無農薬栽培朝宮茶ー
2016/01/22
こんにちは。滋賀支店です。
キョウプロの大事なお客様で高品質で安心の茶葉を作り続けておられる
「かたぎ古香園」様を紹介します。
茶畑がある甲賀市信楽町朝宮地域は、高品質の茶葉産地として古くから
有名でした。
標高300~500mの高原地で年間の温度較差が大きく 信楽川の
谷合いでは霧が発生する等、高級銘茶の条件が備わっています。

ー農薬不使用栽培ー
片木さんは年何回もの農薬散布が普通である時代に
昭和50年より「農薬不使用栽培」を始められ 試行錯誤を日々繰り返しながら根気強く努力され
数年後 無農薬のお茶づくりに成功されました。
6代目 明さんの<茶葉は洗浄せず口に入るものだからこそ安心安全でなければー>
という思いが込められています(^.^)

ーお茶の成分とその効果☺ー
*ビタミン類が豊富で葉緑素のビタミンA、1杯でレモン10個分のビタミンCと
老化防止のビタミンEが含まれています!
*お茶に含まれるカテキンはコレステロールの増加を抑制し動脈硬化や心筋梗塞等の
予防の効果があると言われています。
*お茶に含まれるフッ素は歯の表面を強くし虫歯になりにくくします!
~その他いろんな効果が発見されています~
近江朝宮の起源は今から1200年前 最澄が留学先の中国より茶の種子を
持ち帰り植えたことに発するといわれています。
江戸時代、松尾芭蕉がこの地を訪れた際 茶摘み唄を詠んだ句
”木がくれて茶摘みも聞くやホトトギス” の歌碑も存在しています。

今回取材に笑顔で応じて下さった7代目隆友さん。
「朝宮茶」はまだまだ知名度が低いので、より多くの方に飲んでいただきたい
ーとの事。
隆友さんは気温差が大きい風土を生かし「無農薬紅茶」にも力を入れられています。

ぜひ皆さん ほのぼのとしたこの地域に一度、足を運んでいただきたいです。
かたぎ古香園様
甲賀市信楽町宮尻1090
*地図はこちら*
キョウプロの大事なお客様で高品質で安心の茶葉を作り続けておられる
「かたぎ古香園」様を紹介します。
茶畑がある甲賀市信楽町朝宮地域は、高品質の茶葉産地として古くから
有名でした。
標高300~500mの高原地で年間の温度較差が大きく 信楽川の
谷合いでは霧が発生する等、高級銘茶の条件が備わっています。

ー農薬不使用栽培ー
片木さんは年何回もの農薬散布が普通である時代に
昭和50年より「農薬不使用栽培」を始められ 試行錯誤を日々繰り返しながら根気強く努力され
数年後 無農薬のお茶づくりに成功されました。
6代目 明さんの<茶葉は洗浄せず口に入るものだからこそ安心安全でなければー>
という思いが込められています(^.^)


ーお茶の成分とその効果☺ー
*ビタミン類が豊富で葉緑素のビタミンA、1杯でレモン10個分のビタミンCと
老化防止のビタミンEが含まれています!
*お茶に含まれるカテキンはコレステロールの増加を抑制し動脈硬化や心筋梗塞等の
予防の効果があると言われています。
*お茶に含まれるフッ素は歯の表面を強くし虫歯になりにくくします!
~その他いろんな効果が発見されています~
近江朝宮の起源は今から1200年前 最澄が留学先の中国より茶の種子を
持ち帰り植えたことに発するといわれています。
江戸時代、松尾芭蕉がこの地を訪れた際 茶摘み唄を詠んだ句
”木がくれて茶摘みも聞くやホトトギス” の歌碑も存在しています。

今回取材に笑顔で応じて下さった7代目隆友さん。
「朝宮茶」はまだまだ知名度が低いので、より多くの方に飲んでいただきたい
ーとの事。
隆友さんは気温差が大きい風土を生かし「無農薬紅茶」にも力を入れられています。

ぜひ皆さん ほのぼのとしたこの地域に一度、足を運んでいただきたいです。
かたぎ古香園様
甲賀市信楽町宮尻1090
*地図はこちら*

おそうざい×カフェ shimizu-yaさん
こんにちは。大津支店です。 桜が満開でお花見日和と思ったら雨だったり… 土日まで散らないことを祈るばかりです さて今回は滋賀石山のお客様、おそうざい×カフェ shimizu-yaさんをご紹介しま …

湖南市に回転寿司かいおうOPEN!!
こんにちは。滋賀支店です。 私はいつもお昼はお弁当なのですが、たまには外に美味しいもの食べに行こうということになり 今日はランチに行くことになりました。 お店は、滋賀支店の新しいお客様「回転寿司 かいおう」さんに行ってま …

熱烈タンタン麺一番亭洛西店さんオープン!
本日、京都市西京区大枝の国道塚原バス亭の交差点の9号線沿いに 「熱烈タンタン麺一番亭」さんがオープンされました。 &nbs …

お客様のパン屋さんが2周年を迎えました!
皆さん、こんにちは。 最近気温の変化に体がついて行かず、先週から風邪をひいて 体調を崩しています、福井支店のグルメ担当青柳です。 皆様もマスク着用など身近な風邪対策をされたほうが無難ですよ。 今年の風邪は、普段風邪をひか …

きん太松井山手店様 7/21(金)グランドオープン!
こんにちは。城陽支店です 今日は当社のお客様「お好み焼・鉄板焼 きん太」様が京田辺市 松井山手に 「松井山手店」として7/21(金)17:00新規オープンされますので お知らせ致します &nb …