キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
はじめてのキャラ弁
2015/10/29
京都支店の南区・西京区・長岡京市・向日市を担当しております、女性営業の森です。
今日は、娘の校外学習の為、お弁当を作りました。
娘から「キャラ弁が欲しい」と言われ、戸惑いましたが人生初のキャラ弁です。
どーーーーん!!!

なにか、わかってもらえましたか???
そう、くまモンです!!(笑)
えっ? 耳のあたりやほっぺのあたりが・・・違う?
いや、いや、これは誰がなんと言おうがくまモンですよ!!(笑)
朝、4時半に起きて、せっせとお弁当を作り、お昼休みに娘の喜ぶ顔を見たくて頑張りました。
朝はどうしても時間がないので、家事になるべく時間を掛けないように、
ご飯はガスコンロで炊くと20分と言う早業で炊けます。
魚焼きグリルで、からあげとグラタンを温めます。
そして、魚焼きグリルで一緒に ゆでたまご も作れるのです。
ガスコンロのグリルでゆで卵を作る方法をご紹介します。
【作り方】
①卵を、水にひたしたペーパータオルで1枚で包みます。
②それを、アルミホイルで包み、魚焼きグリルに入れます。
③両面焼きグリルでしたら、 上下強火 約8分→保温約10分
片面焼きグリルでしたら、 強火 約10分→裏返して約5分→保温約10分
これで出来上がりです。
お魚やお肉などを焼くときに一緒に調理すると便利ですよ。
ぜひ、お試しくださいね。
今日は、娘の校外学習の為、お弁当を作りました。
娘から「キャラ弁が欲しい」と言われ、戸惑いましたが人生初のキャラ弁です。
どーーーーん!!!

なにか、わかってもらえましたか???
そう、くまモンです!!(笑)
えっ? 耳のあたりやほっぺのあたりが・・・違う?
いや、いや、これは誰がなんと言おうがくまモンですよ!!(笑)
朝、4時半に起きて、せっせとお弁当を作り、お昼休みに娘の喜ぶ顔を見たくて頑張りました。
朝はどうしても時間がないので、家事になるべく時間を掛けないように、
ご飯はガスコンロで炊くと20分と言う早業で炊けます。
魚焼きグリルで、からあげとグラタンを温めます。
そして、魚焼きグリルで一緒に ゆでたまご も作れるのです。
ガスコンロのグリルでゆで卵を作る方法をご紹介します。
【作り方】
①卵を、水にひたしたペーパータオルで1枚で包みます。
②それを、アルミホイルで包み、魚焼きグリルに入れます。
③両面焼きグリルでしたら、 上下強火 約8分→保温約10分
片面焼きグリルでしたら、 強火 約10分→裏返して約5分→保温約10分
これで出来上がりです。
お魚やお肉などを焼くときに一緒に調理すると便利ですよ。
ぜひ、お試しくださいね。
- 今日は、早く帰って娘の感想を聞くのが楽しみです☆

週末は、ダッチオーブンでざっくりお手軽クッキング♪
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 週末は、リンナイデリシア・ダッチオーブンでざっくりお手軽クッキングしませんか? ピラフをご紹介 ★材料★ ・バター:30gぐらい ・Aたまねぎ:1/4ぐらい ・A冷 …

グリルでポテトグラタンを作ってみた!
こんにちは。営業部可児です。 先日、年一回の健康診断がありました。 毎年健康診断が近くなると必死で体重調整をしますが、 健康診断が終わったのでガッツリと好きなものを食べてやろうと、目に入ってきたのがグラタンです グラタン …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんプリン」
こんにちは。営業部です。 子供の頃から大好きなプリン バケツいっぱいプリンを食べるという野望はいまも持ちつづけています。 今回はダッチオーブンを使った焼きプリンのレシピをご紹介します。 つくるのがめんどうなカラメルソース …

レシピ リンナイココットでハンバーグ
こんにちは。営業部可児です。 今晩のおかずはお決まりですか? お悩みの方、ハンバーグなどいかがでしょうか。 不動の人気を誇る「ハンバーグ」 リンナイ ココットを使うと、おいしく、汚れも少なくできますよ。 【材料】 ・合挽 …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかぼちゃの煮物」
こんにちは。営業部 可児です。 冬至です。北半球ではこの日が一年のうちでもっとも昼の時間が短いそうです。 早くおうちに帰って温かい飲み物でも飲んでほっとしたいですね。 さて、冬至といえば「ゆずとかぼちゃ」 諸説あり♪です …