キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
お盆に思う実家の片づけ
2022/08/10
こんにちは。
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。
お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか?
私は夫の実家へ帰省して過ごしています。
さて、私はすでに両親が他界し
実家も売却してもうありません。
そんな私の実家の片づけ経験で
皆様に手渡したいこととは。。。
『モノの整理よりも、コトの整理を親子でしてほしい』
モノの整理は、正直なところ
「捨てれば済みます」
ですが、「家のコト」を親子で引き継がないと
子どもはエライ目にあうことがあるのです。
特にお金のコトは少額でも冷や汗ものです。
恥ずかしながら、我が家の二大冷や汗は
①父が亡くなったあとに「借金が発覚」
②不動産の書類が見当たらない(売却額の2割ほど税金へ持っていかれた 泣)
そして現代では『デジタル遺品』というのも相続問題のひとつです。
(我が家はありませんでしたが)
ぜひとも、お盆休みは
親として子に何を手渡したいのか
話し合ってみてください。

#整理収納アドバイザー #実家の片づけ #相続
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。
お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか?
私は夫の実家へ帰省して過ごしています。
さて、私はすでに両親が他界し
実家も売却してもうありません。
そんな私の実家の片づけ経験で
皆様に手渡したいこととは。。。
『モノの整理よりも、コトの整理を親子でしてほしい』
モノの整理は、正直なところ
「捨てれば済みます」
ですが、「家のコト」を親子で引き継がないと
子どもはエライ目にあうことがあるのです。
特にお金のコトは少額でも冷や汗ものです。
恥ずかしながら、我が家の二大冷や汗は
①父が亡くなったあとに「借金が発覚」
②不動産の書類が見当たらない(売却額の2割ほど税金へ持っていかれた 泣)
そして現代では『デジタル遺品』というのも相続問題のひとつです。
(我が家はありませんでしたが)
ぜひとも、お盆休みは
親として子に何を手渡したいのか
話し合ってみてください。

#整理収納アドバイザー #実家の片づけ #相続
整理収納作業でご訪問♪
こんにちは 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 久々の投稿でございます 今日は、整理収納作業に入る前の 現場確認に行ってまいりました。   …
衣類の卒業
こんにちは。 エネルギー診断士 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 春の日差しが気持ちよく感じる季節になりましたね。 そろそろ、“衣替え”をされるお宅は多いのではないでしょうか。 そう、この …
3/24お片づけ講座リクエスト開催いたしました♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は、16日に引き続き、 お片づけ講座リクエスト開催をいたしました 実は私は、片づけが大 …
今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です どんどん溜まっていく保冷剤 &nbs …
子どもよろこぶ洋服交換会
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉知美です。 10月18日(日) 東近江市ファブリカ村にて 洋服交換会xchange(エクスチェンジ)に 参加してまいりました (以前の記事はコ …



