キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
今年の夏至は、6月21日
2025/06/17
京都滋賀福井の皆様こんにちは。
京都グループ Bです。
「夏至」とは、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日のことです。
太陽が一年の中で最も高い位置を通過し、日照時間がピークを迎えます。
今年は、6月21日が夏至にあたります。
夏至を過ぎると、少しずつ昼が短くなっていき、
また気温はどんどん上がり続け、夏の本番になります。
今は梅雨の最中ですが、全然雨は降りませんが、湿気や気温差に体調を崩しやすい季節です。
水分補給・適度な運動・バランスの良い食事を心がけて体調に気をつけましょう。
また室内でもエアコンを活用するなどして、十分な熱中症対策を取る必要があります。
当社はガス機器以外にもエアコンなどの家電製品も取り扱っておりますので、
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。

京都グループ Bです。
「夏至」とは、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日のことです。
太陽が一年の中で最も高い位置を通過し、日照時間がピークを迎えます。
今年は、6月21日が夏至にあたります。
夏至を過ぎると、少しずつ昼が短くなっていき、
また気温はどんどん上がり続け、夏の本番になります。
今は梅雨の最中ですが、全然雨は降りませんが、湿気や気温差に体調を崩しやすい季節です。
水分補給・適度な運動・バランスの良い食事を心がけて体調に気をつけましょう。
また室内でもエアコンを活用するなどして、十分な熱中症対策を取る必要があります。
当社はガス機器以外にもエアコンなどの家電製品も取り扱っておりますので、
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。


近江神宮 流鏑馬 (大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 生涯 初の流鏑馬です。 かっこよかったです!!! …

梅雨はどこへ?
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Hです。 6月上旬に梅雨入りしてから、梅雨らしい雨の期間が短く、 晴れ間が多くあり、「梅雨の中休み」か「梅雨明け」なのでしょうか? …

いよいよ師走
師走を前に毎年11月30日から京都の南座では「吉例顔見世興行」が始まりますが南座は耐震補強工事でただいま休館中。今年は先斗町歌舞練場で行われるとのこと。とはいえ「まねき上げ」は例年どおり南座で行われましたね。 …

NHK『麒麟がくる』~戦国時代を体験できる山城~
こんにちは 京北営業所 佐野です。 コロナ禍の前に、プライベートで周山城跡に行きました。 城にも使われている京北周山の地名は、明智光秀が命名したそうです。 その山城跡には、JRバス京北線の終点、周山駅から出発して登ってい …
『ベスト・ツーリズム・ビレッジ』
こんにちは 北京都営業所です。 北京都営業所は美山町にあります。 この度、美山町にある『かやぶきの里』が国連世界観光機関(UNWTO)の 『ベスト・ツーリズム・ビレッジ』に選ばれました。 世界的な関心を集める美山町、ぜひ …