キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスコンロがつかない時
2025/05/19
京都滋賀福井の皆様こんにちは
京都グループ Bです。
急に、ガスコンロがつかない時はありませんか?
ガスコンロがつかないときは、以下の原因が考えられます。
①電池切れ
ガスがつかない原因の多くは電気切れです。電池交換ランプがついていないか見て下さい。
電池がずれていたり、汚れていたりしてうまく作動しないことがあります。
その場合は電池を新しいものに交換すると改善します。
②ガスの元栓が閉まっている
掃除をした際、安全のためガスの元栓を締めてそのままになっていないですか?
ガス栓を開いて下さい。
③バーナーキャップがずれていたり、浮いている
そのバーナーキャップがずれていたり、浮いていたりするとうまく着火せずにつかないことがあります。
一度バーナーキャップがずれていないか確認し正しく設置して下さい。
④コンロに何ものせていない
最近のガスコンロは何もコンロに乗せずに点火しようとすると、コンロの安全装置が作動して着火できない機種もあります。
⑤ガスコンロの寿命
ガスコンロは通常寿命が10年と言われています。原因を探してみて、それでもつかないのであればコンロの寿命の可能性もあります。
どうしても原因がわからない時はどうしたら?
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。

京都グループ Bです。
急に、ガスコンロがつかない時はありませんか?
ガスコンロがつかないときは、以下の原因が考えられます。
①電池切れ
ガスがつかない原因の多くは電気切れです。電池交換ランプがついていないか見て下さい。
電池がずれていたり、汚れていたりしてうまく作動しないことがあります。
その場合は電池を新しいものに交換すると改善します。
②ガスの元栓が閉まっている
掃除をした際、安全のためガスの元栓を締めてそのままになっていないですか?
ガス栓を開いて下さい。
③バーナーキャップがずれていたり、浮いている
そのバーナーキャップがずれていたり、浮いていたりするとうまく着火せずにつかないことがあります。
一度バーナーキャップがずれていないか確認し正しく設置して下さい。
④コンロに何ものせていない
最近のガスコンロは何もコンロに乗せずに点火しようとすると、コンロの安全装置が作動して着火できない機種もあります。
⑤ガスコンロの寿命
ガスコンロは通常寿命が10年と言われています。原因を探してみて、それでもつかないのであればコンロの寿命の可能性もあります。
どうしても原因がわからない時はどうしたら?
まずはお気軽にキョウプロにお電話ください。
専門知識と経験豊富なスタッフが、お客様の質問や要望に丁寧に対応いたします。

おすすめ!床暖房
こんにちは。 うつくしい銀杏もそろそろおわりに近づき・・ 冬将軍到来の京都です。 底冷えで有名な京都! 京都府庁の旧本館では110年も前から床暖房のシステムがあったそうですが 我が家でも床暖房は秋から春先までの必須アイテ …
食中毒に注意
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 雨が降る日が増えてようやく梅雨時期らしい季節になってきました。 梅雨時期に注意が必要なのは食中毒です。 「梅雨の時期」は、気温が20℃以 …
ご自宅の住宅用火災警報器は古くなっていませんか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは 京都グループ Hです。 2006年に新築住宅に設置が義務化された住宅用火災警報器についてのお知らせです。 2008年(平成20年)6月には既存住宅を含む全ての住宅に設置が必要と …
オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …
エネゴリ君バッチ
こんにちは 京北営業所 佐野です。 少しずつ日差しがやわらかくなってきましたね。 春はすぐそこまで来ているようです。 今日はとてもすてきな贈り物をいただきました。 …



