キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
(要注意!!)水道配管・給湯配管の凍結にご注意下さい!!
2023/01/24
キョウプロ営業部の佐々木です。
夕方になるにつれ雪が吹雪いて一段と寒くなりました・・・
24日夜から明日25日にかけて大寒波が訪れ水道や給湯配管が凍結してしまう恐れがあります。
凍結してしまうと自然に解凍されるのを待つのみとなり大変不便になります。
※解凍するために熱湯を配管などにかけないでください!!水道管の破損の恐れがあります。
そこで凍結する前に今夜は、予防策を行って頂きたく思います。
【リンナイ様より凍結防止のための手順をご案内させて頂きます】
是非ご家庭で実践して頂きたく思います。
【簡易版】凍結予防チラシ
【給湯器が凍結した場合の対処法】
給湯器が凍結した場合の対処方法:給湯器の凍結について - リンナイ (rinnai.jp)
夕方になるにつれ雪が吹雪いて一段と寒くなりました・・・
24日夜から明日25日にかけて大寒波が訪れ水道や給湯配管が凍結してしまう恐れがあります。
凍結してしまうと自然に解凍されるのを待つのみとなり大変不便になります。
※解凍するために熱湯を配管などにかけないでください!!水道管の破損の恐れがあります。
そこで凍結する前に今夜は、予防策を行って頂きたく思います。
【リンナイ様より凍結防止のための手順をご案内させて頂きます】
是非ご家庭で実践して頂きたく思います。
【簡易版】凍結予防チラシ
【給湯器が凍結した場合の対処法】
給湯器が凍結した場合の対処方法:給湯器の凍結について - リンナイ (rinnai.jp)
【重要】ガス機器等の点検を装った不審な訪問者にご注意ください
ガス点検員等を装った訪問者が、 法定点検等を理由に住宅へ押し入り、 現金等を強奪する事案が全国にて発生しております。 お客様におかれましては、 このような被害に遭わないよう 十分にご注意いただきますようお願 …
給湯器凍結について
冬季は給湯器の凍結が起こる可能性があります。 ご利用の皆様におかれましては、 下記にお示しします対策をとることで 凍結の予防となります。 【お湯の出る蛇口から、流水太さが約4mmで水を流し続ける】 ご注意点 …
給湯器の凍結にご注意ください!
寒い日が続くときは、給湯器の凍結にご注意ください。 給湯器が凍結すると給湯器の水漏れや故障の原因にもなり、予防することが一番大切です。 水を少しずつ流しておくと凍結予防になりますのでお試しください。 【給湯器の場合】 ( …

お引越しなどによるガスの使用開始、中止のお手続きに関するお願い
3月から4月上旬にはお引越しの多い時期になるため、電話が大変込み合います。 お引越し日が決まりましたらお早目にご連絡をお願いいたします。 お引越しのお手続きについて
【重要】ガス機器を取り外し、新設される場合のお願い
IHクッキングヒーターの設置などでガス機器を取り外す場合や、 新しくガス機器を取り付けられる場合は事前にご相談ください。 特に、金属管等によって接続されている機器の取付、取外しは有資格者でなければ作業できません。 あんし …