キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
片づけと脳の特性
2019/01/23
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
先日、
滋賀県高次脳機能障害リハビリテーション講習会に行ってきました。
勉強の目的は、
成長発達の段階で、
また、交通事故等の後遺症で、
脳の特性がアンバランスになる方がいらっしゃいます。
このような方たちは、
「片づく仕組み」を整えると
できることが増えていくのです。
#片づけ#発達障害#高次脳機能障害#整理収納#整理収納アドバイザー#キョウプロ#大津市

整理収納と引っ越し難民
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 引っ越しのシーズンですが、 「引っ越し難民」という言葉をあちこちで見かけます。 ドライバーさんや作業員さんなどの 人手不足が深刻化して …

日本人は1年で10キロの服を買う!
こんにちは。省エネ診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 今回のブログタイトル「日本人は1年で10kgの服を買う」の続きが実はあります。 「9キロの服を捨てている!」 恐ろしい~~数字ですね~~~ …

子どもお片づけ講座(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日の土曜日、 私は整理収納アドバイザーとして 勉強会に行ってまいりました。 それは、「お子さんへのお片づけ」 小さいう …

住まいのダイエット(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉 です 整理収納アドバイザーの私がお薦めするテレビ番組 その名も「住まいのダイエット」 朝日放送 毎週日曜日 朝9時30分~ …

子どもよろこぶ洋服交換会
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉知美です。 10月18日(日) 東近江市ファブリカ村にて 洋服交換会xchange(エクスチェンジ)に 参加してまいりました (以前の記事はコ …