キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
引き出しの取っ手
2020/03/12
こんにちは
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
皆さんは、
引き出しの取っ手
どのタイプが使いやすいですか?
引き出しの取っ手の使いやすさなんて
今まで気にしたことないですよね。
ですが、
ご高齢であったり、
体にハンディキャップがある人は
引き出しの取っ手の使いやすさは
重要です。
“少しの配慮でみんな笑顔”
#整理収納アドバイザー #福祉用具専門相談員 #福祉住環境コーディネーター

お風呂の白いよごれを落とす!
こんにちは 営業部Kです。 さて、そろそろ夏の疲れがたまってくる頃 そんな時はゆったりお風呂に入りたくなりますね。 お風呂につかっていると気になるのが汚れ。 シャワーの時には気がつかない汚れに気が付いてしまいますね。 一 …

昭和な家事!?
「麦茶を沸かす」 令和の時代、もうこの言葉は死語なのか・・・・ こんにちは。 「少しの配慮でみんな笑顔に」 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 冷たい麦茶がおいしい季節になっ …

夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう!その3「最新機器にお取替えのススメ」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 夏に向けて省エネ生活にトトノエル その3でございます。 “3つのポイント”の二つ目 「機器の省エネ性能」です。 …

ナチュラルクリーニングその7 酸素系漂白剤(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 酸素系漂白剤で 洗濯槽のメロメロをとります。 50リットルのお湯に対して 500グラムの酸素 …

台所を防災減災(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 大津支店の台所を防災減災しました。 食器棚には「つっぱり棒」と「ふんばるくん」 …