キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
エアコンの機能を上手に使い分けましょう
2025/06/26
京都滋賀福井の皆様こんにちは!
城陽グループ Kです。
最近 本格的に梅雨の天気となり、蒸し暑い日が続いています。
少しでも快適に梅雨を乗り切りたいところですが、
皆様 エアコンの冷房機能と除湿機能どちらを使われていますか??
実はエアコンの冷房と除湿は仕組みが異なり、環境に応じて
使い分ける事でさらにエアコンの効果を高めることができると言われています。
では、どのような場合に使い分ければいいのでしょうか。
①冷房
室内の温度が高い場合など、とにかく部屋の温度を下げたい時に
優先して使用する運転です。
部屋の空気を取り込んだあと、熱をとって冷えた空気を出すため、
素早く室内の温度を下げる事ができます。
真夏や気温が高い時期にはおすすめですが、体が冷えすぎる事もある為、注意が必要です。
②除湿
室内の湿度を下げたい場合に使用し、特に梅雨など湿度が高い時期に効果的です。
取り込んだ空気から水分を奪い、快適になった空気を室内に送りだして湿度を下げる時に
同時に空気の温度も下がるので、除湿機能でもお部屋の温度を下げる事ができます。
冷房では体が冷えすぎてしまう場合など、梅雨の時期の使用がおすすめです。
湿度が60%以上になると、結露ができてカビが繁殖しやすくなると言われています。
冷房と除湿を上手に使い分ける事で、快適な環境を保つ事ができます。
ジメジメした季節、エアコンを上手に使い分けて梅雨を乗り切りましょう!


城陽グループ Kです。
最近 本格的に梅雨の天気となり、蒸し暑い日が続いています。
少しでも快適に梅雨を乗り切りたいところですが、
皆様 エアコンの冷房機能と除湿機能どちらを使われていますか??
実はエアコンの冷房と除湿は仕組みが異なり、環境に応じて
使い分ける事でさらにエアコンの効果を高めることができると言われています。
では、どのような場合に使い分ければいいのでしょうか。
①冷房
室内の温度が高い場合など、とにかく部屋の温度を下げたい時に
優先して使用する運転です。
部屋の空気を取り込んだあと、熱をとって冷えた空気を出すため、
素早く室内の温度を下げる事ができます。
真夏や気温が高い時期にはおすすめですが、体が冷えすぎる事もある為、注意が必要です。
②除湿
室内の湿度を下げたい場合に使用し、特に梅雨など湿度が高い時期に効果的です。
取り込んだ空気から水分を奪い、快適になった空気を室内に送りだして湿度を下げる時に
同時に空気の温度も下がるので、除湿機能でもお部屋の温度を下げる事ができます。
冷房では体が冷えすぎてしまう場合など、梅雨の時期の使用がおすすめです。
湿度が60%以上になると、結露ができてカビが繁殖しやすくなると言われています。
冷房と除湿を上手に使い分ける事で、快適な環境を保つ事ができます。
ジメジメした季節、エアコンを上手に使い分けて梅雨を乗り切りましょう!



外壁・雪止めリフォームについて
右京区・北区原谷を担当させて頂いております、京都支店の濱野です。 先日、私の地域では地蔵盆がありました。 みなさん、地蔵盆は京都が発祥ということはご存知でしたか? 因みに地蔵盆は全国的なものと思っておられる方も多いと思い …

屋根瓦補修工事(瓦差し替え工事)をさせていただきました
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 近江八幡グループ Kです。 先日、近江八幡グループのお客様宅にて 屋根瓦の差し替え工事をさせていただきました。 瓦差し替え工事とは、屋根全体から「劣化した瓦のみ」を新しい瓦に …

お困りごとご相談ください
京都滋賀福井の皆様こんにちは 守山グループ Oです 今年の夏は本当に暑かったですね 10月なのに昼間は暑さが続いていますね …

ペットボトルの分別方法
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 ペットボトルはどこまで分別されてますか? ペットボトルは、キャップを外しても、 キャップの下にあるリングは、なかなか取りはずしが困難です。 私は100 …

電解水素水生成器
こんにちは。城陽支店 木寺です。 先日のブログでも紹介させていた通り当社では電解水素水生成器の取扱いをしています。 昨日さっそく営業担当の人見が、ご依頼頂きましたお客様宅に設置させて頂いたので その様子をご紹介します < …