キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
いよいよ師走
2016/11/29
師走を前に毎年11月30日から京都の南座では「吉例顔見世興行」が始まりますが
南座は耐震補強工事でただいま休館中。今年は先斗町歌舞練場で行われるとのこと。
とはいえ「まねき上げ」は例年どおり南座で行われましたね。
こんにちは。これから先の寒さのことを考えるとマフラー手袋タイツなど冬装備をいつから始めようかと思案中の
営業部 n です。
南座は今、耐震工事のための準備工事の段階らしく、通勤時にバスの中から見ていると入口付近はフェンスで
囲われていましたが、まねき上げは京都の風物詩ですからね。
ミーハーなもので、今年の会場の先斗町歌舞練場も見てきました。(ちなみに歌舞伎は一度も見たことがありません(笑))
12月に入るとCMなどでも「大掃除」という言葉が聞こえてきます。
早いうちから計画的に少しずつとりかかる方もいらっしゃると思いますが、この機会にレンジフードやコンロの
買替えをされるのも、大掃除の時間短縮になるかもしれません。
施工事例のブログなどでもご紹介していますが、お手入れがカンタンなレンジフードやコンロでしたら、来年の
大掃除もラクラクです。 (某CMではありませんが、来年の、それも年末の話をするとオニちゃんに笑われるかな)
時間がない方には、キッチン・浴室・エアコンなどハウスクリーニングのエキスパートが代行お掃除してくれる
「家事の達人」もお取り扱いしています。
お近くのキョウプロ各支店までお問合せください。

キッチンの選び方(高さ)
こんにちは。営業部です。 12月に入りました。 年末年始の準備でキッチンに立つ機会もふえますね。 お料理が好きな人も、そうでない人も、立ち仕事は疲れますよね。 できれば体に負担をかけず、ラクしておいしい料理を作りたいとい …

明日は節分です
明日は2月3日節分です。 毎年節分の日はとても寒い日になるような気がします。 京都支店、左京区担当の川﨑です。 季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願い 「恵方」を向いて無言で …

バリアフリー2017(大津支店) その1
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展 「バリアフリー2017」に行ってきました。 …
今日はハロウィン
皆さん、ハロウィンというと何色をイメージしますか?私はやはりハロウィングッズの売場で圧倒的な、かぼちゃのオレンジ色ですね。 こんにちは、営業部 n です。お盆明けぐらいからでしょうか、お店にハロウィングッズが並んで久し …

母の日 何をプレゼントしますか?
京都滋賀福井の皆様こんにちは! 営業部 泉です。 5月の清々しい毎日がとても気持ちいいですね。 街を歩くと、 お花屋さんには色とりどりのカーネーションが並んでいます。 そうです。母の日です。 母の日は皆さん …