キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
5月13日の満月
2025/05/16
京都滋賀福井の皆様こんにちは
京都グループ Hです。
5月13日(火)は満月でした。
満月には英語圏で様々な呼び名があり、5月の満月は、「フラワームーン」と呼ばれています。
4月は「ピンクムーン」、2月は「スノームーン」などと月ごとに呼び方があります。
農事暦によると、アメリカでは多くの花が咲くことにちなんで、5月の満月を「フラワームーン」と呼ぶそうです。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなどにつけているそうです。
次の満月は、6月11日(水)で、月が最大になるのは16時44分頃だそうです。
6月は「ストロベリームーン」と呼ばれています。
6月21日の夏至の前に訪れる最後の満月です。
ぜひ、空を見上げて見てください。
京都グループ Hです。
5月13日(火)は満月でした。
満月には英語圏で様々な呼び名があり、5月の満月は、「フラワームーン」と呼ばれています。
4月は「ピンクムーン」、2月は「スノームーン」などと月ごとに呼び方があります。
農事暦によると、アメリカでは多くの花が咲くことにちなんで、5月の満月を「フラワームーン」と呼ぶそうです。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなどにつけているそうです。
次の満月は、6月11日(水)で、月が最大になるのは16時44分頃だそうです。
6月は「ストロベリームーン」と呼ばれています。
6月21日の夏至の前に訪れる最後の満月です。
ぜひ、空を見上げて見てください。

七夕の短冊
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 住設サービスグループ Nです。 本日7月7日は七夕です☆ キョウプロの笹飾りに園児さんの短冊に混じってひときわ目を引く短冊を見つけました。 よくよく見るとショキショキと小豆を洗う妖怪小豆あ …

ただ今、“準備中”
ふだんそれほど植物には興味がないのですが、暦の上では立春も過ぎ、頭の中でちょっと“春”を意識しだしました。出かけたついでに、この時期なら咲いているかと 蝋梅(ろうばい)を探して 御所(京都御苑)に行ってみました。 &nb …

夏までにエアコンの動作確認を!
京都滋賀福井の皆様こんにちは。 京都グループ Bです。 真夏になり、エアコンを付けても使用出来ないと困りますよね。 備えあれば、憂いなしで、 夏本番を快適にすごせるように今のうちにエアコンの動作を確認して …

京都観光~金閣寺~
こんにちは。営業部可児です。 京都は本格的な観光シーズンを迎えています。 先日、生まれて初めて金閣寺を訪れました。 金閣寺と呼ばれていますが、正しくは鹿苑寺。 足利義光がこの地を気に入り山荘北山殿を造ったのが始まりとされ …
『ベスト・ツーリズム・ビレッジ』
こんにちは 北京都営業所です。 北京都営業所は美山町にあります。 この度、美山町にある『かやぶきの里』が国連世界観光機関(UNWTO)の 『ベスト・ツーリズム・ビレッジ』に選ばれました。 世界的な関心を集める美山町、ぜひ …