キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
12月はイベントがたくさん!!
2015/12/08
こんにちは、京都支店営業事務の伴野です。
12月も早いもので、一週間が過ぎました。
やはり、師走はいつも以上に時間があっという間に経つようです。
12月と言えば、イベントがたくさんある月ですよね。
忘年会やクリスマスや大掃除・・・楽しい事や大変な事がいっぱいありますよね。
主婦としましてはやはり一番の苦と言えば、大掃除。
したくないけどしないと年は越せないです。
キッチンのお手入れで一番やっかいなのがレンジフードの掃除です。
レンジフードについているのは油汚れです。
①そんな油汚れには、「アルカリ性の重曹」を使って汚れを落とします。
まずは、重曹水のスプレーを吹きつけてしっかりと汚れを浮かして溶かします。
また、重曹水を作るときは、重曹を水ではなくお湯で溶かすと更に汚れ落ちが良くなりますよ!
重層水の作り方:水…100ml 重曹…小さじ1杯 → スプレーボトルに入れて完成です。
②汚れが浮いてきたところをデニムなどの厚手の布きれで拭きとります。
③布切れで水拭きをし、最後に乾いたマイクロファイバーの布で磨き上げます。
これで、レンジフードはピカピカです。
いやいや、それでもレンジフードの掃除は面倒だとういう奥様!
もう掃除をしなくていいと言う夢のようなレンジフードがあったらどうですか?
実は!なんと!最新型のレンジーフードはほぼ掃除をしなくても良いんです!!!
パナソニックの自動洗浄機能のついたレンジフードなんです。

① 給湯トレイにお湯(40~45℃)を入れて本体にセットします。

②洗浄ボタンを押すと集めた油汚れを自動洗浄(約10分)。

③排水トレイの汚れた水を捨てて、はいお掃除完了!
いや~こんなレンジフードを世の中の奥様は待ってましたよね。
年末のお掃除に嫌気が出てきましたら、ぜひぜひご連絡を下さいね。
これで、12月の嫌なイベントの大掃除は解決です。
そう京都支店でも12月のイベント第1弾として、誕生日会を開催しました。

(あっ年齢がバレしまう・・・)
12月はたくさんイベントがあるのでホントに楽しみな季節ですよね。
それでは、みなさんも暴飲暴食にお気をつけ下さいね。
引き出しの取っ手
こんにちは 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 皆さんは、 引き出しの取っ手 どのタイプが使いやすいですか? 引 …
エコたわし
こんにちは。 京都はひさしぶりの雨です さて、これからの季節、水回りのお掃除は”手荒れ”が気になりますよね。 手荒れの大きな理由は空気の乾燥とこの2つ。 ・洗剤 ・お湯 できるだけ洗剤は使わずきれいにお掃除したいという方 …
そろそろ大掃除の準備? 【新聞紙で窓ガラス掃除】
一旦少し涼しくなった後のこの暑さ、なかなか体に堪えますね。ガス屋としてはもう冬は来ないんじゃないかと心配になります。(笑) こんにちは、営業部 n です。先日、知り合いの引越しの掃除を手伝ってきました。 毎年年末の大掃除 …
夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう!その4「日ごろの心掛けを大切に」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう! その4「日ごろの心掛け」最終回です この季節、 シャワーが気持ちよくなってきましたね いつまで …
ナチュラルクリーニングその1(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 ナチュラルクリーニングとは、 重曹やセスキ炭酸ソーダ、クエン酸など 食品添加物にも使われる、天然素材が由来のお掃除方法です。 &nb …



