乾燥が気になる季節

2025/10/15

京都滋賀福井の皆様こんにちは。

城陽グループ Kです。

 

日に日に朝晩の冷え込みが気になる時期になってきましたので、

これからますます体調の管理が必要な季節になりますね。

 

寒くなってくると気になるのが、空気の乾燥です。

乾燥の季節は主に冬の時期で一般的に11月頃から始まり

1月と2月が乾燥のピークといわれています。

部屋の空気が乾燥すると…

・風邪をひきやすくなる

・鼻やのどを痛める

・肌が乾燥し、肌あれの原因になる など

体への悪影響がいっぱい です。

冬場は暖房器具を使うのでますます乾燥が気になりますよね。。

そこで、「空気が乾燥しにくい暖房器具」としておすすめなのが、ガスファンヒーターです!

ガスファンヒーターはガスの燃焼の際に水蒸気がでるので、加湿効果があり部屋が乾燥しにくくなるといわれています。

また定期的に換気をする事により、空気の入れ替えで風邪予防には一石二鳥です!

 

 

乾燥が気になる季節…できるだけ快適に過ごしたいですよね。

当社でもガスファンヒーターの取り扱いしていますので、気になられた方はお気軽にお問い合わせください。

 



ガスファンヒーターのイラスト

 

 

関連記事