キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ゴミ箱を小さくしてみる
2019/08/03
こんにちは。
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
片づけの現場に行きますと、
片づけが苦手な人は、
部屋の中のゴミ箱が大きく、
また、ゴミ箱の数も多い傾向があるように思います。
例えば、大きなダンボールをゴミ箱代わりに使っていたり。
ゴミ箱が大きいからどんどん入れてしまう。
でも、ゴミを部屋から出さないと意味がないのに…。
片づけの現場では、
ゴミ箱を小さくしてみることも
片づけが進む方法の一つとして
おすすめしています。
ちなみに我が家の部屋のゴミ箱は
塩こんぶと同じサイズ
#整理収納アドバイザー2級認定講座 8/24(土)

“整理収納でスッキリ生活始めよう” その3「気分が上がる収納!です」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です “整理収納でスッキリ生活始めよう” 3回目です。 1回目は、「使っていないモノを取り除く」 2回目は、「ひとつ足 …

3/24お片づけ講座リクエスト開催いたしました♪
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は、16日に引き続き、 お片づけ講座リクエスト開催をいたしました 実は私は、片づけが大 …

冷蔵庫を洗う その1
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 4月を迎えました。 新学期、新年度 新しいことが始まる季節です。 気持ちを新たにしたいとき 私は冷蔵庫を洗います。 そう 洗うのです。 …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 調理が終わりましたよ。 …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です どんどん溜まっていく保冷剤 &nbs …