キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスファンヒーター
2016/10/13
こんにちは 京北営業所 佐野です。
こちら京北は、朝晩がずいぶん肌寒くなり、秋の深まりを感じるこの頃です。
さて、そんな中、古民家を別荘にされているお客様のお宅に、ガスファンヒーターをお使いいただく為のガス配管の工事をしましたのでご紹介します。
《施工前》
《施工後》
このように、ファンヒーターを使われる部屋まで配管を延ばします。
施工後は、簡単にガスファンヒーターと接続してお使いになれます。
ガスファンヒーターのいいところは
・立ち上がりが早い‼(すぐに暖かくなる)
・給油の手間がいらない‼ ⇒ 灯油を保管しなくてもよい‼
・コンパクトで軽量‼
・転倒時ガス遮断装置、自動消火装置、過熱防止装置などの安全機能も充実している‼
などなど、メリットがたくさんあります‼
特に、今回のお客様のように別荘でお使いの場合、灯油を買い置きしなくても、着いたらすぐに暖をとれるのは大きなメリットではないでしょうか?
灯油は保管場所も必要ですし、劣化しやすいので何かと手間がかかりますが、ガスファンヒーターなら、その手間が省けます‼
現在あるガス配管からフレキ管により配管して、簡単に使いたいところにコックを増設できますよ‼
皆さまも寒くなり始めたこの時期に是非ご検討くださいませ‼

レンジフード取替工事
こんにちは。城陽支店からお届けします。 今日は八幡市・F様のお宅のレンジフード取替工事をご紹介します。 取替前 長くご使用されていた事もあり、お手入れが大変という事で取替工事を させて頂きました。 取替後 今回はリンナイ …

外壁修繕
京都はまだ梅雨まっただ中! ムシムシと暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? こんにちは、京都支店のTです。 今回は先月外壁の工事を行ったS様邸をご紹介させていただきます。 …

アパート改修工事
こんにちは 近江八幡支店です。 ここ最近、5月とは思えない暑さの日があり、暑さに弱い私はすでに体に堪えている日々です。 こんな日は、ゆっくりお風呂に入って、リフレッシュしたいですね 先日、某アパートにて浴室改修工事をさせ …
蛇口から水もれしている
毎日使う台所の蛇口は、水栓の中にある部品が消耗して水がとまらなくなるケースがあります。 そのまま放置するとよけいにひどくなることがあります。 部品の交換で対応できる場合がありますのでご相談ください。

コンロまわりのリニューアル ~レンジフード編~
こんにちは 京北営業所 佐野です。 厳しい暑さが続きますが、熱中症対策は万全でしょうか? さて、先日、キッチンのコンロまわりをまとめてリニューアルされたお客様のご紹介です! 古くなったビルトインコンロのお取 …